ニューモデルの開発エピソードや、レースの話題によく登場する名称「ニュルブルクリンク」。そこはいったいどんな場所なのか。知っていそうで実はよくわからない、通称“ニュル”を改めて紹介しよう。

世界一タフなサーキットとも言われる「ニュルブルクリンク北コース」

世界で一番タフなサーキットと言われているのが、ドイツのニュルブルクリンクのノルドシュライフェだ。ニュルブルク(ニュル城)にあるリンク(サーキット)なのでニュルブルクリンクと呼ぶ。

「ノルドシュライフェ」は北コースという意味で、現在は20.832kmだが、1927年にオープンしたころは22.8kmだった。南コースもあったが1984年に安全性を高めるために改修され、F1も開催できるグランプリコースになった。

有名なニュルブルクリンク24時間耐久レースは、このグランプリコースの一部とノルドシュライフェのフルコースを使って開催される。昔は大規模な草レースだったが、いまや世界の自動車メーカーが凌ぎを削るビッグレースとなっている。

画像: 毎年5月末に開催されるニュルブルクリンク24時間耐久レース。自動車メーカーもこぞって参戦する。

毎年5月末に開催されるニュルブルクリンク24時間耐久レース。自動車メーカーもこぞって参戦する。

300mもの高低差がある

ニュルブルクリンク ノルドシュライフェがなぜタフなコースなのかというと、高低差が約300mもあること。道路の最大勾配は17%と一般的なサーキットとは別次元のキツさだ。レーシングスピードでその高低差を走り抜けるので、クルマがジャンプするシーンも見られる。レースでGT-Rが宙を舞って事故になったため、2015年には勾配の終わりをなだらかにする工事が行われた。

エスケープゾーンは狭く、横だけでなく縦方向もブラインドとなるコーナーがたくさんあるので、走るにはコースを熟知していないと危険だ。また雨が降るとレコードラインはまるで雪道のように滑りやすくなる。

一般人もレンタカーで走行できる

ウイークデイの昼間の時間帯はインダストリアルプールといって、自動車メーカーやタイヤメーカーなどが走行テストを行っている。それが終わった夕方以降と土日は、一般のドライバーも走行できる。ニュルブルクリンクには、走行するための専用のレンタカー店もあるのだ。

過去には破産した経歴もあるが、その理由はハコモノを作り過ぎた当時の社長による経営の失敗。コース運営だけを見れば立派に成立しているのだ。

クルマ好きであれば一度は行ってみたいと思う、まさに聖地と言える「ニュルブルクリンク ノルドシュライフェ」。遠い存在のようで実は近い、その気になれば行くことができるとお伝えしておきたい。(文:こもだきよし)

画像: 新型「シビック TYPE R」ニュルブルクリンクアタック Vol.2 走行テスト車載動画 youtu.be

新型「シビック TYPE R」ニュルブルクリンクアタック Vol.2 走行テスト車載動画

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.