創業当初から世界の頂点を目指し、さまざまなモータースポーツ活動に取り組んできたホンダ。
2017年もコーポレートスローガンである「The Power of Dreams」のもと、世界中でモータースポーツ活動を展開していく。

マクラーレン・ホンダF1のカムバック・ウインは成るか?

F1世界選手権は、昨年に続き「マクラーレン・ホンダ」のパワーユニットサブライヤーとして参戦。ドライバーはフェルナンド・アロンソとストフェル・バンドーンの2名体制。
2017シーズンこそは表彰台、いや優勝を期待したいところだ。

世界ツーリングカー選手権(WTCC)には、1.6L直噴ターボを搭載した「シビック WTCC」を継続投入。
道上龍が新たに参戦し、2チーム3ドライバーのワークス体制で臨む。

北米のインディカー・シリーズでは、6チーム14台に2.2L V6ツインターボエンジンを供給予定。
参戦8年目のシーズンを迎える佐藤琢磨選手は、アンドレッティ・オートスポーツより参戦する。

2016GP2シリーズ・チャンプのガスリー選手がスーパーフォーミュラに参戦!

国内に目を移そう。
スーパーGTのGT500クラスには、新型NSXをベースにした「NSXーGT」を2017シーズンより投入。2016シーズンと同様5チーム5台体制で参戦し、タイトル獲得を目指す。

画像: 2017シーズンは新型NSXをベースにしたマシンでスーパーGTのGT500クラスに参戦する。

2017シーズンは新型NSXをベースにしたマシンでスーパーGTのGT500クラスに参戦する。

スーパーフォーミュラ選手権では、熱効率を高めた2.0L直4直噴ターボエンジン「HR-417E」を投入。
2016年GP2シリーズ・チャンピオンのピエール・ガスリーがチーム・ムゲンに加入し、5チーム8台体制でドライバーとチームのダブルタイトル獲得を目指す。

画像: 2017シーズンのスーパーフォーミュラ用マシンと参戦チームのメンバー。

2017シーズンのスーパーフォーミュラ用マシンと参戦チームのメンバー。

中でも注目されるのは、ピエール・ガスリーだ。
2016シーズン、マクラーレンF1のサード・ドライバーだったストフェル・バンドーンはスーパーフォーミュラで2勝し、シリーズ4位となった。その実績も評価され、2017シーズンはマクラーレンF1のレギュラードライバーとなった。

画像: ガスリーのマシンはレッドブルのカラーリングが施されていた。

ガスリーのマシンはレッドブルのカラーリングが施されていた。

ガスリーは2017シーズン、レッドブルF1のサード・ドライバーで、2016シーズンのバンドーン同様にスーパーフォーミュラで好成績を収めて2018シーズンはレッドブルF1のレギュラーシートを狙っているのだろう。

スーパーフォーミュラ→F1という方程式が出来上がると、ますます海外からのドライバー参入が増えるかもしれない。
2017シーズンも、国内外のモータースポーツから目が離せそうにない。

This article is a sponsored article by
''.