中古車を購入する際、「修復歴」があるかないかで、その値段は大きく変わることもある。じゃ、修復歴ありのクルマは選ばない方がいいのか? それでも選ぶ価値はあるのか? 中古業界にも詳しいジャーナリスト、増田 満氏のレポートだ。
画像: 修復歴とは、定義としては骨格部位などを交換/修復したものを指す。なので修復歴アリ=事故車、というのは間違いだ。中古車販売においては、修復歴の有無は開示する義務がある。

修復歴とは、定義としては骨格部位などを交換/修復したものを指す。なので修復歴アリ=事故車、というのは間違いだ。中古車販売においては、修復歴の有無は開示する義務がある。

何をもって「修復」とするのか

中古車を選ぶときの基準になるのが修復歴。では何をもって修復とするのか、ご存じだろうか? そもそも修復とは「事故」や「災害」などにより骨格などを修正・補修したもの。骨格とはズバリ、モノコックボディ。主だった個所を挙げるとフレーム(サイドメンバー)、クロスメンバー、インサイドパネル、ピラー、ルーフ、ダッシュ(カウルトップ)、フロア、トランクフロアがそれだ。


以上のパネルを交換または修復していると「修復歴アリ」になるわけだが、それ以外に軽微なパネル交換も該当する。ネジ止めのフロントパネル、ラジエターコアサポート、サイドシル、ステップ、サイドパネル、リアフェンダー、リアエンドなどが該当する。

修復歴アリ、ナシなら「ナシ」が良いに決まっているが・・・

つまり、走行性能を左右するモノコックとは関係ない部位でも結果は同じ。そのようなクルマを「修復歴アリ」だから敬遠する必要があるだろうか?

もちろんアリかナシどちらか選ぶとすれば、ナシがいいに決まっている。交換または修復、あるいは溶接して直したということは、モノコックに「押す」「引く」などの修正を要していると考えられるからだ。

ただ、すべてを選択肢から除外することはない。たとえば外板やコアサポートを単体で交換した場合、モノコックにストレスを与えていない可能性が高い。だから、選択肢から除外する前に、どの個所をどのように修復したのか聞くべきだ。修理の仕方を聞けば、ダメージを受けた状況が推測できる。それから判断してもいいだろう。

絶版車、スポーツQ車は「修復歴アリ」で選択肢から外すのはもったいない

また、昨今話題のスポーツQ車などの場合、話はまた別だ。たとえば経年劣化でボディが錆びてしまう。この時、新品パネルや部品取り車からパネルを移植するというのは、よくあること。錆びて穴が空いた個所を切除して、錆止めを施したうえで鉄板を溶接して修理するのだ。レストア済みなどと書かれていたら、このような方法が採用されているとみて間違いない。

ところが、このような修理も「修復歴アリ」に該当してしまう。これをどう見るかは人それぞれだが、事故や災害によるものではないためモノコック自体は健康体のまま…とみて、ほぼ間違いない。レストア時にボディパネルを交換した「修復」であれば、敬遠する必要はないといえる。ひとくちに「修復歴アリ」だからといって選択肢から外してしまうのは、あまりにもったいない話なのだ。

This article is a sponsored article by
''.