2018年9月に同時にフルモデルチェンジされたアウディのフラッグシップ・クーペ&サルーン、A7スポーツバックとA8に試乗する機会を得た。セダンのA8も魅力的だが、よりスタイリッシュなA7スポーツバックを中心にレポートしてみたい。

アウディ A7スポーツバックとA8、ライバルより秀でているのは…。

ヨーロッパのプレミアムブランドで流行しているのが、4ドアクーペだ。メルセデス・ベンツのCLSがトレンドセッターとなったが、BMW 6シリーズのグランクーペ(次期モデルは8シリーズになるらしい)、そして今回紹介するアウディ A7のスポーツバック。

だが、A7スポーツバックが他の2台と違う最大のポイントは、その名が示すとおりリアにハッチバックを備えた5ドアクーペであるということ。流麗なクーペスタイルながらワゴン的にも使える、そのマルチパーパスさも人気の要因だ。

画像: 試乗車は新型導入記念の「Sライン 1st エディション」。ボディカラーは、フロレットシルバーメタリック。

試乗車は新型導入記念の「Sライン 1st エディション」。ボディカラーは、フロレットシルバーメタリック。

VWのアルテオンやプジョーの新型508など、最近ではひとクラス下にも5ドアクーペが流行しつつあるようだ。残念ながらSUVやミニバンが幅を利かせている日本では、まだまだ流行の兆しはないが…。

画像: ファストバックのリアエンドには、可動式のリアスポイラーも備わる。

ファストバックのリアエンドには、可動式のリアスポイラーも備わる。

さて、7年ぶりにフルモデルチェンジされた新型A7スポーツバックは、ボンネットとホイールベースは長く、オーバーハングは短く、いかにもスポーティで機能美を感じさせる美しいスタイルだ。HDマトリクスLEDヘッドライトによる目つきは精悍。キュッと絞られたリアエンドもいい。

画像: アルミニウムのパネルや本革巻きステアリングなどでスポーティかつ上質なインテリア。センターコンソールからMMIのダイヤルが消えた!

アルミニウムのパネルや本革巻きステアリングなどでスポーティかつ上質なインテリア。センターコンソールからMMIのダイヤルが消えた!

インテリアでは、12.3インチの大型ディスプレイメーターやセンターダッシュのデュアルスクリーンが目を引くが、オヤ?と思ったのは今までのアウディ車ではセンターコンソールにドンと備わっていたアウディMMI(マルチメディア・インターフェイス)のダイヤルがなくなったこと。手書きやスマホのようなピンチ&スワイプ操作が可能になり、使い勝手は格段に向上していた。

画像: メーターは12.3インチの全面液晶モニター。中央部はナビ画面以外にもさまざまな情報を表示する。

メーターは12.3インチの全面液晶モニター。中央部はナビ画面以外にもさまざまな情報を表示する。

パワートレーンは340psと500Nmを発生する3LのV6ターボに48Vのマイルドハイブリッドを組み合わせている。ミッションは7速DCTで、駆動方式はアウディ得意のクワトロ4WD。

画像: Sラインのスポーツシートはホールド性に優れる。もちろん電動アジャストでヒーター内蔵。リアシートのスペースも十分広い。

Sラインのスポーツシートはホールド性に優れる。もちろん電動アジャストでヒーター内蔵。リアシートのスペースも十分広い。

今回の試乗は箱根のワインディングが中心。しかも小雨で霧も出てくるというあいにくのコンディション。だが、低速域からトルクフルなエンジン、安定感のある4WDに加え、オプションの後輪操舵も備えていたこともあって、A7スポーツバックは5m近い全長と1.9mを超える車幅を感じさせないほど軽快にワインディングを駆け抜ける。

画像: 340psと500Nmを発生する3.0LのV6ターボエンジン本体はカバーでほとんど見えない。

340psと500Nmを発生する3.0LのV6ターボエンジン本体はカバーでほとんど見えない。

最近のモデルではルノー・メガーヌが後輪操舵を採用しているが、あれは後輪がステアしているという感覚が強かった。アウディのものはホイールベースが短くなったような自然な感覚で、コーナリングが楽しい。DCTはステアリングにパドルを備えるからマニュアルシフトも可能だが、Dレンジに入れっぱなしでも各ギアの守備範囲が広いので十分に速い。

画像: フル乗車時でも535Lとワゴン並みに広いラゲッジスペース。リアシートバックは3分割可倒式。

フル乗車時でも535Lとワゴン並みに広いラゲッジスペース。リアシートバックは3分割可倒式。

今回は、同時にフルモデルチェンジしたA8も試乗できた。こちらにはA7スポーツバックと同じパワーユニットも設定されるが、試乗したのは460psと580Nmを発生する4.0LのV8ツインターボ。ミッションは8速ATで、もちろんクワトロ4WD。

画像: 軽快なA7スポーツバックに対し、豪快な走りっぷりを見せるA8。

軽快なA7スポーツバックに対し、豪快な走りっぷりを見せるA8。

画像: A8には全長、ホイールベースとも130mm延長されたA8 Lも設定。こちらはV8のみとなる。

A8には全長、ホイールベースとも130mm延長されたA8 Lも設定。こちらはV8のみとなる。

軽快なA7スポーツバックに対し、こちらは重厚かつ豪快。ハイウエイをクルーズするときは静かで滑らかなA8のV8ツインターボはA7スポーツバックのV6ターボより豪快に加速し、こちらもオプションの後輪操舵を装備していて5mを超える全長と3mのロングホイールベースを感じさせない走りっぷりを見せる。エアサスのおかげで、乗り心地も良い。

画像: 460psと580Nmを発生する40LのV8ツインターボエンジンも、本体はほとんど見えない。

460psと580Nmを発生する40LのV8ツインターボエンジンも、本体はほとんど見えない。

どちらも、自動運転のレベル3まで発展可能らしい最先端の運転支援システムや、インフォテインメント&コネクティビティもフラッグシップモデルにふさわしい装備がふんだんに採用されているが、試乗時間の関係で残念ながら今回は試せていない。いずれ機会をあらためて試乗してみたいものだ。

画像: インパネの基本デザインはA7スポーツバックと変わらないが、ウッドパネルで高級感を増幅している。

インパネの基本デザインはA7スポーツバックと変わらないが、ウッドパネルで高級感を増幅している。

メルセデス・ベンツのSクラス・セダン&クーペ、BMWの7&8シリーズという強大なライバルに対して、A7スポーツバックとA8のアドバンテージは、機能美とも呼べるデザインの美しさにもあるだろう。さまざまな最新テクノロジーは、いずれもほぼ互角。ならば、見た目でクルマを選ぶのは間違いではないはずだ。(文:篠原政明/写真:井上雅行ほか)

アウディ A7スポーツバック Sライン 1st エディション(A8 60 TFSI クワトロ)主要諸元

●全長×全幅×全高:4975×1910×1405(5180×1945×1470)mm
●ホイールベース:2925(3000)mm
●重量:1910(2160)kg
●エンジン:V6DOHCターボ(V8DOHCツインターボ)
●排気量:2994(3996)cc
●最高出力:340ps/5200-6400rpm(460/5500)
●最大トルク:500Nm/1370-4500rpm(660/1800-4500)
●トランスミッション:7速DCT(8速AT)
●駆動方式:フロント縦置きフルタイム4WD
●価格:1161(1857)万円

This article is a sponsored article by
''.