いよいよ今日から新しい元号「令和」となった。そこで、平成の時代に誕生した記憶にとどめておきたいスポーツカーたちを、図鑑風に紹介していこう。令和の最初に紹介するのは、ホンダ・シビックのタイプRだ。

インテグラに続きシビックにもタイプRが登場、初代は世界最速の1.6Lハッチの一台!

「ホンダ・シビック タイプR(EK9型:1997年8月発売)」

画像: ボディカラーはインテグラのタイプR同様、専用色のチャンピオンシップホワイト。

ボディカラーはインテグラのタイプR同様、専用色のチャンピオンシップホワイト。

ファミリー向けのハッチバックとして生まれながら、次第にスポーツ性を増していったホンダ・シビック。そのひとつの集大成とも言えるの、シビック タイプRだ。初代のタイプRは、6代目シビックのマイナーチェンジの時に追加設定された。

パワートレーンは1.6L 直4DOHC VTECのB16B型。最高出力は8200rpm、最大トルクは7500rpmで発生するという、前回紹介したインテグラ タイプRのエンジンよりもさらに超高回転型だ。ドライバーの意思に即応する高出力と高回転域の伸びは刺激的だった。

画像: 油圧によりカムプロファイルを2段階に切り替えるVTECの採用によって、高回転域でのエンジン回転の伸びはターボ的と言われた。

油圧によりカムプロファイルを2段階に切り替えるVTECの採用によって、高回転域でのエンジン回転の伸びはターボ的と言われた。

低重心なボディに加えさらに車高をダウンしてロールを抑え、ハードサスペンション、ヘリカルLSDの採用により、そのままでもモータースポーツに参加できるような性能を与えられた。

ボディは軽量化され、前後スポイラーなどのエアロパーツ、レカロ製のバケットシート、MOMO製のステアリング、チタン製のシフトノブなど、内外装に専用のパーツが採用されていた。

画像: MOMO製のステアリングはエアバッグを内蔵。シフトノブはチタン製で軽いがタッチは良かった。

MOMO製のステアリングはエアバッグを内蔵。シフトノブはチタン製で軽いがタッチは良かった。

2001年にはフルモデルチェンジして2Lの直4DOHC i-VTECとクロスレシオの6速MTを採用。イギリスで生産されて日本に導入された。

07年のフルモデルチェンジでは、パワートレーンはそのままに4ドアセダンとなる。数少なくなったスポーツFFセダンとしての存在感は依然として高かった。

画像: 前後アンダースポイラーやルーフエンドには大型リアスポイラーを装着していた。

前後アンダースポイラーやルーフエンドには大型リアスポイラーを装着していた。

シビック タイプR(1997年)主要諸元

●全長×全幅×全高:4180×1695×1360mm
●ホイールベース:2620mm
●重量:1040kg
●エンジン型式・種類:B16B型・直4 DOHC
●排気量:1595cc
●最高出力:185ps/8200rpm
●最大トルク:16.3kgm/7500rpm
●トランスミッション:5速MT
●タイヤサイズ:195/55R15
●価格:199万8000円

画像: 平成スポーツカー図鑑は、ホリデーオート2019年4月号でも紹介しています。

平成スポーツカー図鑑は、ホリデーオート2019年4月号でも紹介しています。

This article is a sponsored article by
''.