以前にランサーエボリューションの系譜を紹介したが、ライバルたるスバル・インプレッサWRX STIの系譜も紹介していこう。今回は、初めてSTiの名が冠された1994年のモデルだ。

月産わずか100台の受注生産車としてスタート

「インプレッサWRX STi(GC8):1994年1月発表・発売」

画像: エクステリアの基本デザインは標準車のスポーツグレード「WRX」と同じだが、エンブレムがチェリーレッドとなる。

エクステリアの基本デザインは標準車のスポーツグレード「WRX」と同じだが、エンブレムがチェリーレッドとなる。

インプレッサWRXでハイパワーセダン市場に確固たる足場を築いたスバルは、WRCで英国プロドライブ社と連携してワークスチームを運営しているSTiが手がけたチューニングカー、WRX-STiを送り出す。

画像: ステアリングはSTiカラードステッチ&カーボンタイプリング付きSTi-ナルディ。シフトノブもカラードステッチ革巻きとなる。

ステアリングはSTiカラードステッチ&カーボンタイプリング付きSTi-ナルディ。シフトノブもカラードステッチ革巻きとなる。

1994年9月末までの限定販売で、セダン/ワゴン合わせて月100台受注生産する改造車なのでJAF/FIAのホモロゲーション(公認)は取れないが、STiの魔力を知るファンにはこの上ない魅力的なモデルだった。

画像: EJ20型BOXERターボエンジンは250ps/6500rpm、31.5kgm/3000rpmを発生。低速トルクの弱さを指摘する声が多かった。

EJ20型BOXERターボエンジンは250ps/6500rpm、31.5kgm/3000rpmを発生。低速トルクの弱さを指摘する声が多かった。

エンジンは鍛造ピストン&ピン、軽量ハイドロラッシュアジャスター、専用ECU、IC(インタークーラー)ウオータースプレー、大径マフラーなどの採用で、WRXより10㎰アップの250psを発生。トルクも31.5kgmまで強化されている。またワゴンにも同じエンジンが搭載されるのも魅力だった。

駆動系などはWRXと変わらないが、セダンの大型スポイラーやタイプRAと同じBSエクスペディアのタイヤがスタイリングに迫力を与えている。

画像: フロントシートは専用のSTi刺繍ロゴ入りエクセーヌ表皮タイプ。ドアトリムにもエクセーヌを採用。

フロントシートは専用のSTi刺繍ロゴ入りエクセーヌ表皮タイプ。ドアトリムにもエクセーヌを採用。

94年11月にはタイプRAをベースにしたタイプRA STiが月50台の受注生産で登場する。エンジンは強化シリンダーヘッドを備え275ps/32.5kgmまでチューンされたが、技術的ハイライトはセンターデフにSTiオリジナルのDCCDが採用されたことだった。

これは遊星歯車式センターデフに電磁クラッチ式LSDを組み合わせたもので、センターデフのロック率をフリーからロックまでマニュアルで制御できるシステムのこと。これによりタイプRA STiは他を寄せ付けない圧倒的な運動性能を発揮することになる。

画像: エンジンルーム内にはシリアルナンバーが打刻されたプレートを設置。

エンジンルーム内にはシリアルナンバーが打刻されたプレートを設置。

インプレッサ セダン WRX STi(1994年)主要諸元

●全長×全幅×全高:4340×1690×1405mm
●ホイールベース:2520mm
●重量:1220kg
●エンジン型式・種類:EJ20型・水平対向4 DOHCターボ
●排気量:1994cc
●最高出力:250ps/6000rpm
●最大トルク:31.5kgm/3500rpm
●トランスミッション:5速MT
●タイヤサイズ:205/55R15
●価格:277万8000円

画像: インプレッサWRX STIの系譜は、ホリデーオート2019年5月号でも紹介しています。

インプレッサWRX STIの系譜は、ホリデーオート2019年5月号でも紹介しています。

This article is a sponsored article by
''.