2019年5月22日、F1第6戦が行われるモナコに各チームが次々と到着した。今季初優勝を狙うレッドブル・ホンダはどのような準備をして、どう戦おうとしているのか、昨年のモナコGPでのマックス・フェルスタッペン、ピエール・ガスリーの走りを振り返りながら、その戦略を探ってみた。

高いシャシ性能と低速コーナーからのドライバビリディの良さで予選上位を狙う

モナコGPではまずそのコース設定が大きなカギとなる。モナコGPが行われるモンテカルロの市街地サーキットは普段公道として使われているため通常のサーキットよりもはるかにグリップが小さく、レースウイーク中も夜間は開放されるためタイヤラバーが乗りにくく非常に滑りやすい。

また平均時速が130kmと低いものの、立ち上がり加速をもたらす強力なパワーユニットが必要で、ホンダF1現場責任者の田辺豊治テクニカル・ディレクターも「低速コーナーからのドライバビリディが重要」と語っている。さらにメカニカルグリップが求められるコースだからこそ、エアロダイナミクスやシャシ性能が勝敗を分けるポイントになってくる。レッドブルがこのコースを得意とするのは、そのためだろう。

しかし、実はフェルスタッペンはモナコGPでまだ表彰台に上がったことがない。2017年は予選4位から5位に入賞しているが、予選で失敗することが多く決勝ではまともに優勝争いできていないのだ。昨年のモナコGPでも、フリー走行3回目のクラッシュで予選に出走できず、決勝最後尾から猛然と追い上げたものの9位が精一杯だった。

一方のガスリーは昨年のモナコGPで7位に入賞している。昨年トロロッソ・ホンダから出場したガスリーは10番グリッドからスタート。上位陣が12周目あたりからタイヤ交換に入る中、ハイパーソフトのままステイアウトして快走、37周目にスーパーソフトに履き替えてさらに順位をあげて7位でフィニッシュした。それでもガスリーはレース後、「予選Q3で軽く壁に接触してしまったのが痛かった。もう少し予選順位がよかったらもっと上に行けた」と語っている。

昨年のモナコGPはポールポジションのダニエル・リカルド(当時レッドブル)がそのままレースをリード。上位陣がタイヤを労り無理をしなかったこともあり大きな波乱もなく、予選トップ3の順位のままレースは終了している。

今年のモナコGPがどういう展開になるかはわからないが、このコースを得意とするレッドブルが予選をうまくまとめることができるかにまず注目。前戦スペインGPでは高速セクションにあわせたため低速セクションでメルセデスAMGに敗れたが、本来低速セクションを得意とするレッドブルだけに逆転の可能性はある。

もうひとつの注目ポイントはタイヤ交換。昨年はセーフティカーが導入されず波乱のない展開となったが、もともと導入の確率が高いコース。抜きどころがないためワンストップが基本となるが、セーフティカー導入次第でいろいろな戦略が出てくる。ここでもメルセデスAMGを逆転するチャンスが出てくるはずだ。

注目の予選だが、5月25日15時(日本時間22時)に開始される。

画像: 今季はここまで安定した成績を残しているマックス・フェルスタッペンだけに、そろそろ優勝が欲しいところ。

今季はここまで安定した成績を残しているマックス・フェルスタッペンだけに、そろそろ優勝が欲しいところ。

画像: 調子を上げてきたピエール・ガスリー。モナコでも注目のドライバーのひとり。

調子を上げてきたピエール・ガスリー。モナコでも注目のドライバーのひとり。

画像: エナジーステーションと名付けられた、レッドブルとトロロッソの巨大なモーターホーム。モナコGPのパドックでも存在感を示している。

エナジーステーションと名付けられた、レッドブルとトロロッソの巨大なモーターホーム。モナコGPのパドックでも存在感を示している。

2018年F1第6戦モナコGP 予選結果(参考)

1位 3 D.リカルド(レッドブル) 1:10.810
2位 5 S.ベッテル(フェラーリ)1:11.039
3位 44 L.ハミルトン(メルセデスAMG)1:11.232
4位 7 K.ライコネン(フェラーリ)1:11.266
5位 77 V.ボッタス(メルセデスAMG)1:11.441
6位 31 E.オコン (フォース・インディア)1:12.061
7位 14 F.アロンソ(マクラーレン)1:12.110
8位 55 C.サインツJr.(ルノー)1:12.130
9位 11 S.ペレス(フォース・インディア)1:12.154
10位 10 P.ガスリー(トロロッソ)1:12.221

2018年F1第6戦モナコGP 決勝結果(参考)

優勝 3 D.リカルド(レッドブル)
2位 5 S.ベッテル(フェラーリ)
3位 44 L.ハミルトン(メルセデスAMG)
4位 7 K.ライコネン(フェラーリ)
5位 77 V.ボッタス(メルセデスAMG)
6位 31 E.オコン (フォース・インディア)
7位 10 P.ガスリー(トロロッソ)
8位 27 N.ヒュルケンベルグ(ルノー)
9位 33 M.フェルスタッペン(レッドブル)
10位 55 C.サインツJr.(ルノー)

This article is a sponsored article by
''.