クルマ好きなら一度は憧れたことがあるだろうスーパーカー。その黎明期から現代までをたどる連載企画。第25回は「ロータス エスプリ」だ。

ロータス エスプリ(1976-2004年)

画像: 新世代のロータスとして登場したエスプリ。ウエッジシェイプは、まさにジウジアーロデザインを感じさせるもの。

新世代のロータスとして登場したエスプリ。ウエッジシェイプは、まさにジウジアーロデザインを感じさせるもの。

前回紹介したヨーロッパの後継モデルとして、ロータス カーズが1975年に発表したのがエスプリだ。ロータスの流儀に則って車名は「E」で始まるが、フランス語の「Esprit(英語のSpirit)」に由来しているようだ。

1972年のジュネーブ モーターショーで、ジョルジェット・ジウジアーロが率いるイタルデザインが出品した「ブーメラン」というコンセプトカーを発表した。その前からロータスの総帥であるコーリン・チャップマンはジウジアーロにニューモデルのデザインを依頼しており、このブーメランをベースにエスプリは生まれた。そのため、ジウジアーロらしいウエッジシェイプのスタイリングが特徴となった。

シャシはヨーロッパと同様のバックボーンフレームで、リアのY字が広がった部分にエンジンとトランスミッションをミッドシップ搭載している。初代モデルのS1では、最高出力160ps/最大トルク19.4kgmを発生する2Lの直4 DOHC16バルブエンジンを搭載。組み合わされるトランスミッションは、シトロエンSM用の5速MTトランスアクスルを使用している。

画像: それまでのロータス車に比べてラグジュアリー感を増したインテリア。メーターはイタリアのヴェリア製。

それまでのロータス車に比べてラグジュアリー感を増したインテリア。メーターはイタリアのヴェリア製。

1978年にはマイナーチェンジを受け、S2となる。機能面ではオーバーヒート対策のため冷却ファンが追加された。エクステリアではフロントスポイラーの装着やエアインテークの追加、サイドシルのブラックペイントなどが施され、エアコンやコノリーレザーのインテリアがオプション設定された。エンジンそのものは基本的に変わらなかった。

1980年のジュネーブ モーターショーでターボ エスプリが登場した。2.2Lの直4 DOHC16バルブエンジンにギャレット製T3ターボチャージャーを装着し、最高出力213ps/最大トルク27.6kgmを発生。いかにもスーパーカー的なスタイリングにふさわしいパワーを得て、名実ともにスーパーカーになったといえよう。

チャップマンは1982年に急逝したため、このエスプリが彼が手がけた最後のロータス車になる。また、1980年代以降のモデルでは、トヨタがロータス カーズにセリカXXのサスペンション開発を依頼した関係などもあり、トヨタ製のパーツもインテリアなどに採用されている。

その後もエスプリはボディデザインを変更したり、V8エンジンを搭載するなどの進化を続け、2004年に生産終了するまでに1万台以上が生産され、スーパーカーはもとより、普通のクルマとしてもきわめて息の長いモデルとなった。

画像: 今までのロータス車とは一転、未来的なスタイリングとなったエスプリ。映画「007」のボンドカーにも採用された。

今までのロータス車とは一転、未来的なスタイリングとなったエスプリ。映画「007」のボンドカーにも採用された。

ロータス エスプリ S1 主要諸元

●全長×全幅×全高:4190×1860×1110mm
●ホイールベース:2440mm
●重量:900kg
●エンジン種類:直4 DOHC
●排気量:1971cc
●最高出力:160ps/6200rpm
●最大トルク:19.4kgm/4900rpm
●駆動方式:縦置きミッドシップRWD
●トランスミッション:5速MT
●タイヤサイズ:前195/70HR14、後205/70HR14

This article is a sponsored article by
''.