ホンダは、2020年8月に発表を予定しているフルEV(電気自動車)「Honda e(ホンダ イー)」の車両を公開し、日本仕様の概要を発表した。

詳細スペックや価格は発表日までのお楽しみか?

今までにヨーロッパ仕様の情報や、日本仕様もホームページで一部先行公開されているホンダ eだが、今回、日本仕様のもう少し詳しい内容が発表された。

画像: ヨーロッパ仕様は全長3895×全幅1750×全高1512mm、ホイールベースは2530mm。日本仕様も、ほぼ同じと思われる。

ヨーロッパ仕様は全長3895×全幅1750×全高1512mm、ホイールベースは2530mm。日本仕様も、ほぼ同じと思われる。

ホンダ eは、以下の4つの魅力で次のステージへの進化を感じるモビリティを目指したという。

1)先進のテクノロジーで「つながる未来」
2)モダンでありながら親しみやすい「シンプルデザイン」
3)快適かつクリーンで楽しい「都市型コミューター」
4)クルマとして先進の「安心・安全」

先進のテクノロジーでは、世界初の5スクリーンを水平配置したインストルメントパネルが特徴的だ。中央には12.3インチのワイドスクリーンを2画面並べ、運転席や助手席でそれぞれ表示機能を選択したり、左右のアプリを入れ替えたりなどの自在な操作性を実現している。

また、クラウドAIによる音声認識と情報提供を行う「ホンダ パーソナルアシスタント」も搭載。「OK、ホンダ」と呼びかけることで、音声認識により最新かつリアルタイムの情報をオンデマンドに提供してくれる。さらに車載通信モジュールの「ホンダ コネクト」も搭載している。

画像: 世界初の5スクリーンを水平に配置したインストルメントパネル。自然の木材に見えるウッド調パネルも採用している。

世界初の5スクリーンを水平に配置したインストルメントパネル。自然の木材に見えるウッド調パネルも採用している。

シンプルデザインには、親しみやすい2BOXのプロポーション、RRのEVだからできたショートオーバーハング、ロングホイールベースとワイドトレッドによるしっかりしたスタンス、段差や隙間を低減しノイズを抑えた丸みのあるフラッシュサーフェス、円を基調としたシンプルなモチーフによる分かりやすいキャラクター、独創的なスタイリングの充電・給電ポート/サイドカメラミラーシステム/ホイール、といった特徴が挙げられる。

都市型コミューターとしては、コンパクトEVながらおとな4人が快適に過ごせる空間を確保し、V6の3Lエンジン相当の大トルクモーターを採用した電動ドライブユニットをリアに搭載。AC 200Vなら3.2kWまでは9.6時間以上/6.0kWなら5.2時間以上で満充電、CHAdeMO規格の50kW以上なら30分で80%充電が可能だ。

画像: スモールEV専用に設計されたプラットフォーム。フレームはシンプルなストレート構造でリアまわりには環状骨格を採用している。

スモールEV専用に設計されたプラットフォーム。フレームはシンプルなストレート構造でリアまわりには環状骨格を採用している。

安心・安全装備も、スモールEV専用のしっかりしたボディや、駐車支援システムの「ホンダ パーキングパイロット」、11の機能を標準装備した安全運転支援システム「ホンダ センシング」など、充実させている。

日本仕様は、シンプルな「ホンダ e」と、装備などを充実させた「ホンダ e アドバンス」の2グレードを設定。ボディカラーは、ホワイト、ブラック、シルバー、ガンメタリックに加え、新色のイエロー、上質さを高めるブルーとレッドと、全7色をラインアップ。

車両価格やサイズ、パワートレーンのスペックなどは未発表だが、基本的にはヨーロッパ仕様と大きく変わらないはず。可愛らしさがありながら近未来的な雰囲気も感じさせて走りまわるるホンダ eが街中に増えれば、With コロナで殺伐としつつある世の中が、少しは明るく見えてきそうだ。

画像: FF2BOXのようなスタイリングだが、リアにパワートレーンを搭載するRR。それゆえハンドルの切れ角は大きく、最小回転半径は4.3m。

FF2BOXのようなスタイリングだが、リアにパワートレーンを搭載するRR。それゆえハンドルの切れ角は大きく、最小回転半径は4.3m。

This article is a sponsored article by
''.