2021年1月20日、メルセデス・ベンツはEQCに続くフルEV(電気自動車)の第2弾として、「EQA」をオンラインでワールドプレミアした。EQCよりコンパクトなSUVで、日本にも導入されれば人気を集めそうだ。

まずは140kWの「EQA250」からヨーロッパで発売

画像: サイズ的にはベースとなったGLAとほぼ同じサイズだ。

サイズ的にはベースとなったGLAとほぼ同じサイズだ。

EQAは、その名が示すようにEQCより小さいコンパクトSUVのフルEVだ。全長4463×全幅1834×全高1620mm、ホイールベースは2729mm(ドイツ本国仕様)という外寸は、ベースとなったGLAとほぼ同じサイズだ(GLAの日本仕様は4440×1850×1605mmと2730mm)。

前後のアンダースポイラー、ほぼフラットで密閉されたアンダーボディ、エアロホイールなど、空力に優れたボディの開発はフルデジタルで行われ、Cd値は0.28を達成している。

今回発表されたモデルは「EQA250」で、140kW/375Nmを発生する電気モーターで前輪を駆動する。100km走行あたりの合計消費電力は15.7kWh、CO2の排出量は0グラム/km、NEDCに準拠した航続距離は486kmとされている。しかも、0→100km/h加速は8.9秒、最高速度は160km/hというパフォーマンスを発揮する。将来的には、2モーターで200kW以上のハイパワーで4輪を駆動するモデルなど、バリエーションの拡大が計画されている。

バッテリーは、押し出し成形されたセクションで作られた特別に開発されたフレーム内に収められ、前面にはバッテリーガードも備わる。徹底した衝突実験プログラムも実施され、バッテリーや電気系統のコンポーネントはクラッシュ時に生じる損害を防ぐことができる。

画像: EQA250はFWD。バッテリーはキャビンの床下に敷き詰められている。

EQA250はFWD。バッテリーはキャビンの床下に敷き詰められている。

This article is a sponsored article by
''.