2021年3月28日(現地時間)、F1開幕戦バーレーンGP決勝がバーレーン・インターナショナル・サーキット(サヒール・サーキット)で行われ、予選2位のメルセデスのルイス・ハミルトンが優勝を飾った。ポールポジションからスタートしたレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンはわずかに0.745秒届かず2位。メルセデスのしたたかな戦略がわずかに上回った。F1デビュー戦となった角田裕毅は9位入賞を果たしている。

終盤の追い込みも叶わず、フェルスタッペン敗戦

予想通り、ハミルトンとの一騎打ちになった優勝争い。スタートよく主導権を奪ったフェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)だったが、原因不明のリアのグリップ不足を訴えて、なかなかメルセデスを引き離せない。

すると14周目にメルセデス陣営が動き、早めのピットインでミディアムタイヤ→ハードタイヤに交換。見事にフェルスタッペンをアンダーカットしての首位奪取に成功する。フェルスタッペンはミディアム→ミディアムと繋いでハミルトンとの差を詰めるが、またしてもメルセデスが2回目のタイヤ交換で先手を取って首位をキープ。これでレッドブルとしては2スティント目を引き延ばして、3スティント目に逆転を狙うしか手はなくなった。

その勝負の3スティント目。ハミルトンと同じハードタイヤながら、周回の少ないタイヤでみるみるハミルトンとの差をつめたフェルスタッペンは、いったんはこれを抜いたものの「コース外での追い抜き」と判断されたためレースコントロールからの指示で順位を譲り、再び追い上げたものの最後まで抜けずにチェッカーとなった。

メルセデスの巧みな戦略と王者ハミルトンのしぶとさに敗れた格好のフェルスタッペンとレッドブル・ホンダだが、開幕戦を見る限りタイトルを狙えるパフォーマンスがあることは証明された。次戦以降に期待は高まったと言えるだろう。

画像: メルセデスのルイス・ハミルトン。早めに動いて、フェルスタッペンを逆転。会心のレースで開幕を飾った。

メルセデスのルイス・ハミルトン。早めに動いて、フェルスタッペンを逆転。会心のレースで開幕を飾った。

角田、怒涛の追い上げ。デビュー戦で見事な入賞

注目のF1デビュー戦となった角田が躍動した。スタートの攻防でこそ順位を落としたが、第1スティントで粘ってタイヤ戦略を楽にすると、勝負の3スティント目でアタック。

前を行くセバスチャン・ヴェッテル(アストンマーティン・メルセデス)、フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)、キミ・ライコネン(アルファロメオ・フェラーリ)のチャンピオン経験者を次々とかわし、最終盤にランス・ストロール(アストンマーティン・メルセデス)を抜いて9位でフィニッシュ。日本人ドライバーでは初となるデビュー戦でのポイント獲得で初戦を終えた。

次戦エミリア・ロマーニャGPが行われるイタリア・イモラサーキットは、角田が所属するトロロッソのホームコースであり、角田自身もF1マシンのテストで走った経験のある場所、次回もワクワクさせてくれそうだ。

優勝も狙える5番グリッドからスタートしたピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)は、レース序盤にダニエル・リカルド(マクラーレン・メルセデス)と接触してマシンを傷めて後退、フロントウイングを交換したもののダメージが大きく、残り4周時点でリタイアとなっている。

一方、11番グリッドからスタートしたセルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)は、フォーメーションラップで突然マシンの電源が落ちてコース上にストップ。自力でマシンの再始動してピットレーンスタートできたものの、一時は最後尾まで後退してしまう。それでもタイヤを交換して追い上げを開始すると、次々とオーバーテイクを繰り返して、見事に5位入賞を果たしている。

第2戦エミリア・ロマーニャGPは4月16日に開幕、4月18日に決勝レースが行われる。

画像: 落ち着いたレース運びで9位入賞を果たした角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)。

落ち着いたレース運びで9位入賞を果たした角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)。

画像: 開幕戦バーレーンGPの各ドライバーのタイヤ戦略。予想どおり、2ストッパーが主流となったが、そのタイミングは分かれた。

開幕戦バーレーンGPの各ドライバーのタイヤ戦略。予想どおり、2ストッパーが主流となったが、そのタイミングは分かれた。

2021年F1第1戦バーレーンGP決勝 結果

1位 44 L.ハミルトン(メルセデス) 56周 
2位 33 M.フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ) +0.745s
3位 77 V.ボッタス(メルセデス) +37.383s
4位 4 L.ノリス(マクラーレン・メルセデス) +46.466s
5位 11 S.ペレス(レッドブル・ホンダ)+52.047s
6位 16 C.ルクレール(フェラーリ) +59.090s
7位 3 D.リカルド(マクラーレン・メルセデス) +66.004s
8位 55 C.サインツ(フェラーリ)+67.100s
9位 22 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ) +85.692s
10位 18 L.ストロール(アストンマーティン・メルセデス) +86.713s
リタイア 10 P.ガスリー (アルファタウリ・ホンダ)

This article is a sponsored article by
''.