「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、レクサス CT200h(プロトタイプ)だ。

レクサス CT200h(2010年:プロトタイプ)

画像: エントリーグレードのバージョンCでも、タイヤ&ホイールのサイズ以外は他グレードと外観が変わらないのはレクサスらしい

エントリーグレードのバージョンCでも、タイヤ&ホイールのサイズ以外は他グレードと外観が変わらないのはレクサスらしい

今年(編集部註:2010年)春のジュネーブ モーターショーで存在が明らかになったCT200hは、レクサス ブランド初の5ドアハッチバックで、最小サイズのエントリーモデルという重責を担う。今回、デビュー間近のプロトタイプに試乗する機会を得た。

ハイブリッドを積極展開するレクサスだから、パワーユニットはもちろんTHSーII。99psを発生する1.8Lアトキンソンサイクル エンジンと、82psを発生する交流同期モーターとのコンビは、プリウスと基本的に同じだ。

だが、初の小型ハッチバックを単なる豪華版プリウスとしたのではレクサスの名折れ。プレミアム ブランドは上質であると同時に、乗る人に感動を呼び起こすエモーショナルさが必要だ。それゆえCT200hは専用リアサスやパフォーマンスダンパーで足腰を鍛えて運動性能を上げると聞いていた。

つまり、足まわりを固めたプリウスかと想像したのだが、短時間ながら富士スピードウェイの外周路で試したCT200hプロトタイプは、そんな単純な味付けではなかった。まずフットワークが別もので、ステアリングの剛性感はプリウスのツーリングセレクション以上。切り始めの反応の良さや明快な接地感など、乗り味をとても大切にしていた。ジムカーナ風のハンドリングテストでも、ノーズの入りが良く、軽快でスタビリティも高い。

This article is a sponsored article by
''.