e-POWER専用車となる現行型3代目 日産ノートは、発表が2020年11月24日、発売が同年12月23日だった。発売開始から半年が経過し、プレミアムバージョンの日産 ノートオーラも追加発表されたが、登録台数はいかがなものだろうか。

日産 ノートの登録台数はほぼ日産の計画通り

2代目 日産ノートのモデルライフ終盤となる2016年11月に販売が開始されたe-POWER搭載車は、販売台数のうち約80%にも及んだ。モデル後半ながら2代目 日産ノートの販売のけん引役となり、まさに日産の屋台骨を支える大黒柱の1本となったといえる。

そのe-POWER専用車となった3代目 日産ノートが発売されたのが、2020年12月23日(発表は同年11月24日)のこと。目標とする月間販売台数は8000台で、日産の現状を踏まえればかなり強気な計画だ。そこで今回、モデルチェンジから半年を経過した3代目 日産ノートの販売実績を振り返ってみた。

画像: 2020年12月23日より販売開始となった現行の日産 ノート。シリーズ通算3代目モデルとなり、e-POWER専用車となった。登録台数は伸びたのだろうか。

2020年12月23日より販売開始となった現行の日産 ノート。シリーズ通算3代目モデルとなり、e-POWER専用車となった。登録台数は伸びたのだろうか。

■2021年の日産ノート販売台数
・1月:7532台
・2月:7246台
・3月:1万3352台
・4月:5711台
・5月:5962台

平均月間販売台数は7960台。月間の目標販売台数の8000台をほぼクリアしたと言っていい数字だ。1月・2月登録分は11月24日発表からの予約台数であろう。3月登録分は実際に新車が展示される1月に受注したと考えられ、新車効果の高さが現れた状況と言える。

その反面で4月・5月登録分は、1月・2月と比較すると約1500台程度落ち込んでいるが、これは3月の決算月に1台でも多く登録するための顧客の先取りの影響と思われる。本来なら4月の登録分をムリして3月に滑り込みで登録するケースが、自動車販売業界には散見される。また納車期間を考慮すると4月・5月登録分は2月・3月に受注したと考えられるが、この時期は緊急事態宣言が発出されていたため、外出を控えディーラーに足を運ぶ人が減ったとも考えられる。

いずれにしても、ここまでは日産の計画どおりであり、今後も日産ノートの販売動向に期待がかかる。だがいくら計画どおりの登録台数であっても、2代目 日産ノートと比較した場合、月平均7960台ではかなり厳しい数字だ。

というのも、2代目 日産ノートはモデルチェンジ直前の2020年9月であっても6493台を登録している。同年7月は6730台、6月も6010台登録で、新型日産ノートの登録台数は2代目モデル末期+約10%程度だというになる。

この理由としては、大きくふたつの理由が考えられる。

・e-POWER専用車になったこと
・世界的な半導体部品の供給不足

画像: 日産 ノートはFFと4WDが用意される。モーター数はFFがフロントに1機、4WDが前後に1機ずつの合計2機だ。後輪をモーターが直接駆動させるため、エンジン車の4WDようなドライブシャフトは存在せず、軽量コンパクトな4WDだ。

日産 ノートはFFと4WDが用意される。モーター数はFFがフロントに1機、4WDが前後に1機ずつの合計2機だ。後輪をモーターが直接駆動させるため、エンジン車の4WDようなドライブシャフトは存在せず、軽量コンパクトな4WDだ。

This article is a sponsored article by
''.