クルマのアライメントにはトー角、キャンバー角、キャスター角、キングピン角があるが、ここではその中でも代表的なものであるトー角とキャンバー角について解説する。

トー角とキャンバー角は直進安定性、コーナリング性能に直接関係する

画像1: 「きちんと知りたい!自動車サスペンションの基礎知識(飯嶋洋治 著/日刊工業新聞社)」より転載。

「きちんと知りたい!自動車サスペンションの基礎知識(飯嶋洋治 著/日刊工業新聞社)」より転載。

トー角はクルマを真上から見たときに進行方向に対しての角度のことを言う。進行方向が狭い場合をトーイン、広い場合をトーアウトという。一般的に若干トーインになっている。その理由は直進安定性が高まるからだ。

トー角は舵角でもあるので、トーインの場合は左右輪がともにインに切れ込んでいる状態となる。そのために左右からボディ中心方向にコーナリングフォースが発生して直進安定性が高まるということになる。だからといって、極端にトー角を付けることは、タイヤの偏摩耗につながるので良くない。

キャンバー角は、クルマを正面から見たときのタイヤの路面に対する角度のことだ。タイヤが内側に倒れていればネガティブキャンバー、外側に倒れていればポジティブキャンバーと呼ぶ。タイヤの性能をフルに発揮させることを考えれば、常に路面に対して垂直に立ちトレッド面が接地しているのがいい。

画像2: 「きちんと知りたい!自動車サスペンションの基礎知識(飯嶋洋治 著/日刊工業新聞社)」より転載。

「きちんと知りたい!自動車サスペンションの基礎知識(飯嶋洋治 著/日刊工業新聞社)」より転載。

This article is a sponsored article by
''.