自動車の歴史を振り返るWebモーターマガジンのオリジナル企画「今日は何の日?」。3月8日はトヨタ・セラの発売日。今から28年前、1990年にタイムスリップ。

トヨタ・セラってどんなクルマ?
1987年の東京モーターショーに出品されたコンセプトカー、AXV-Ⅱの生産車が誕生したのが1990年3月8日。グラスキャノピーと呼ばれる全面ガラスとガルウイングドアが特徴だ。
ベースはEP82系スターレット。全長全幅全高は3860×1650×1265mm。ホイールベースは2300mm。1496ccの直4DOHCエンジンを搭載していた。

当時のカタログ。グラスキャノピーで上方向の視界も抜群だった。ただし、真夏は灼熱だったという。

スペック的には大したことはなかったが、ガルウイングドアが人気を博し、中古市場でもいまだに人気がある。

ボディカラーは、メタリック系を中心に揃っていた。
生産工場はセントラル自動車、販売会社はトヨタオート店、トヨタビスタ店。
セラ発売の1990年【平成2年】には何があった?
ニュース
●F1日本GPで鈴木亜久里が日本人初の3位入賞
●礼宮親王が川嶋紀子さんと結婚
●スーパーファミコン発売
ヒット曲
●おどるポンポコリン B.B.クイーンズ
●浪漫飛行 米米CLUB
●今すぐKISS ME LINDBERG
●さよなら人類 たま
●OH YEAH! プリンセス・プリンセス
コメントを読む・書く