画像: カーリースの保険の仕組みはどうなっている?カーラーフを安心して送るために必要な保険を解説

カーリースには保険が付帯されていますが、それは任意保険でなく自賠責保険のみということが多いです。この記事では、カーリースにおける保険適用の仕組みや、任意保険込みのおすすめカーリース会社をご紹介します。

クルマを運転するには、保険への加入が必要不可欠と考え間違いありません。もちろんカーリースも保険に加入していますが、元々基本料金に含まれているのは、自賠責保険のみのカーリースが多い点に注意です。

自賠責保険は国が義務付けた保険で、クルマに必ず付帯するようになっていますが、補償内容は、人身事故の場合のみに適用されるので、補償が心許ないと思う方も多いでしょう。

一方、任意保険コミのカーリースもあります。こうしたカーリースを選べば、より安心したカーライフを送ることができるのでおすすめです。

ここでは、任意保険が含まれるカーリースをご紹介し、任意保険を選ぶポイントをお伝えします。

→【任意保険コミのサブスク】KINTO カーリース公式サイトはこちら!

カーリースの保険はどうなっている?

カーリースに保険が込みになっていると言う話を聞きますが、保険には国が加入を義務付けた自賠責保険と、ユーザーが任意で加入する自動車保険の2種類があります。

多くのカーリースは自賠責保険のみ月額利用料に含まれる

カーリースを契約すると必ず自賠責保険に加入していますから、無保険と言うことはありません。それは、国が法律で加入を義務付けているので、クルマを登録する時に加入し、車検ごとで契約更新をしており、月額利用料金に自賠責保険料は含まれています。

自賠責保険の支払い基準は、金融庁と国土交通省で決められているので、どこの保険会社で加入しても毎月の保険料ともしもの時の支払額は同じです。

自賠責保険が補償する範囲は、人身事故の場合に適用され、その保証額は以下の通りです。

限度額(被害者1名につき)適用内容
傷害による損害120万円治療関係費、文書料、休業損害および慰謝料、通院に要した交通費。
後遺症による損害常時介護1級4,000万円
随時介護2級3,000万円
介護の必要がない後遺症は1級の3,000万円から14級の75万円
医学的に認められる症状で等級ごとに支払額が変わる。肉体的だけでなく精神的な毀損状態。
死亡による損害3,000万円葬儀費、逸失利益、被害者および遺族の慰謝料。

この保険金は、政令で定められた限度額であり、必ずしも限度額いっぱいで支払われるわけではありません。また、限度額ではまったく足りない状況も起こりうることも想定できますが、自賠責保険で賄われる保険金以上は実費で支払う必要があるため、一般的に任意保険である自動車保険に加入するよう勧めるカーリースが多いでしょう。

任意保険を含めたカーリースもある

自賠責保険では、事故で被害者が通院などでかかる費用は120万円までしか補償されないほか、死亡の場合でも3,000万円が限度額になっています。これでは、今の働き盛りの方を死亡させてしまったり、重度の後遺障害を残すような事故を起こしてしまった場合はとても足りないと言えるでしょう。

そこで自賠責保険では賄えない補償部分を補填するために、任意保険に加入することが一般的です。そして、任意保険を含めてユーザーに安心感を与えたカーリースもあります(この後紹介します)。

任意保険には、様々なプランが用意されており、自賠責保険では賄えない本人に対する補償、そして対物や自車の損害まで補償対象となる保険内容も用意されています。もちろん、保険金の限度額も様々で無制限もあるので、任意保険に加入していれば賠償金の心配はほぼなくなります(自分以外が運転する場合は適用範囲に注意しましょう)。

任意保険はドライバーが任意で補償内容が選べる

任意保険は、自賠責保険と異なり保険内容をドライバーが自由に決められます。そのため、安心した補償内容を任意保険で構築できるでしょう。

任意保険に用意されている保険内容は、自賠責保険と同じ人身傷害だけでなく相手のクルマや建物などを壊した場合の物損事故にかかわる補償も用意されるほか、運転者本人も補償に加えることも可能です。

契約内容が豊富なので各保険会社で補償内容が異なり、保険料も保険会社ごとで変わってきます。契約者が自由に補償特約を選べるので、補償内容を手厚くすることも可能なほか、補償内容を限定して保険料を抑えることもできます。

このように、任意保険は自賠責保険で賄いきれない部分をカバーする保険で、契約者が自由に選べる利点があります。実際に事故を起こすと、想定以上にお金がかかることも珍しくなく、自賠責保険では足りない事例も多数ありますから、任意保険の基本補償に特約を上手に組み合わせれば安心してカーリースを利用できます。

自分で契約していた任意保険を引き継げるカーリースもある

任意保険には等級制度がありますが、これは契約者間の保険料の公平性を保つために導入されています。新しいクルマに変更した時やカーリースに変更しても等級が引き継げるサービスもあります。

等級制度が導入される理由は、同じ保険料で事故が多いと保険金が多く支払われるので、事故が多い方が実質保険料は得をします。そこで、事故に応じて等級を1から20等級まで区分し、事故が少ないと等級が上がって保険が安くなり、事故があると等級が下がり保険が高くなる仕組みを取り入れています。

このように、任意保険では等級制度で保険料割引が適用され、初めて保険に加入しても6等級からスタートし、すでに19%割引になっています。しかし20等級になると63%の割引が適用されるので、カーリースを利用する際も等級が高い任意保険を引き継ぎたいと考える方も多いでしょう。そういった方は、カーリースに引き継げる任意保険を選ぶと等級も引き継げるので安心です。

→【任意保険コミのサブスク】KINTO カーリース公式サイトはこちら!

任意保険コミの安心カーリースおすすめ5選!

カーリースでは、一般的に何もアクションを起こさないと任意保険は付帯されない場合が多いでしょう。しかし任意保険をカーリースでも用意して、月額利用に含められるカーリースがあるほか、カーリース専用の自動車保険を紹介するサービスもあります。その中でおすすめは以下の5社です。

  • ①KINTO
  • ②MOTA
  • ③SONPOで乗ーる
  • ④ニコノリ
  • ⑤コスモMyカーリース

①KINTO

画像: KINTO kinto-jp.com

KINTO

kinto-jp.com
対人補償無制限
対物補償無制限
人身障害補償5,000万円 レクサス車の場合1億円
車両補償リース契約の規定損害金(5万円の免責あり)

KINTOはトヨタが始めたカーリースサービスです。初めから自動車保険が基本利用料にセットになっているので、任意保険を選ぶ必要も申し込む手間もありません。

KINTOでは専用自動車保険がセットされており、車両保険や特約(弁護士費用、ロードサービスなど)も付帯した充実の補償内容です。もちろん、基本補償の対人・対物は無制限なほか、自損事故も5万円の免責はあるものの、保険で修理費用を賄えます。

保険料に免許の色も年齢も関係なく、しかも事故を起こしても等級制度がないので保険料が変動することもありません。

専用保険なので今までの等級の引継ぎはできませんが、それでも任意保険コミという強い安心感がありますし、初めてクルマを持つ方にとっては大きな問題にはならないでしょう。

トヨタが始めたカーリースということで、強い安心感もあります。もし安心できるカーリースをお探しなら、こちらのカーリースを候補に入れてみてはいかがでしょうか。

→【トヨタのサブスク】KINTO カーリース公式サイトはこちら!

②SONPOで乗ーる

画像: SONPOで乗―る sompo-de-noru.jp
SONPOで乗―る
sompo-de-noru.jp
対人補償無制限まで設定可能
対物補償無制限まで設定可能
人身障害補償無制限まで設定可能
車両補償選んだ車種や装備品により補償額は変わる

損害保険会社の損保ジャパンとDeNAがタックを組み設立した、株式会社DeNA SOMPO Carlifeが提供するカーリースが「SONPOで乗ーる」です。当然、損保会社が運営するので、任意保険はリース基本料金に最初から含まれます。

カーリースに専用保険を用意しているほか、現在加入している保険も「SONPOで乗ーる」取扱保険代理店であれば、そのまま保険等級も引き継げる点が魅力です。

保険内容も損保会社らしくキメ細かなサービスで、自分に合ったプランが選べるほか、専用の「SOMPOで乗ーる」のカスタマーサポートチームが、すべての疑問に答えてくれます。

保険内容を重視する方にはお勧めしたいカーリースですので、こちらも候補に入れてみてはいかがでしょうか。

→SONPOで乗―る 公式サイトはこちら!

③MOTA

画像: MOTA autoc-one.jp

MOTA

autoc-one.jp
対人補償自分で選べる(加入保険会社プランによる)
対物補償自分で選べる(加入保険会社プランによる)
人身障害補償自分で選べる(加入保険会社プランによる)
車両補償選んだクルマと装備により補償額は変わる

MOTAカーリースでは、厳密には任意保険は契約者本人が加入する必要がありますが、決まった損害保険会社を紹介するのではなく、自動車保険の一括見積サービスを準備しているので、ユーザーの好みに合わせた保険選びが可能です。

一括見積時に、クルマの所有者欄にMOTAと入力すればリース車としての契約が可能な損害保険会社を紹介してもらえるほか、自分のマイカーに使用してきた等級を引き継いで新たな保険会社で契約もできます。

また、任意保険は1年間の保険料を一括払いするシステムが多いですが、一括見積を利用すれば月額払いの選択ができる任意保険を探せるでしょう。

MOTAは比較的リーズナブルに借りれるプランも多いですので、費用と安心のバランスを考える方にもおすすめです。こちらも候補に入れてみてはいかがでしょうか。

→MOTAカーリース公式サイトはこちら!

④ニコノリ

画像: ニコノリ www.niconori.jp

ニコノリ

www.niconori.jp
対人補償無制限
対物補償無制限
人身障害補償5,000万円
車両補償時価額のほか中途解約金も補償するリースカー車両特約を用意

ニコノリでは、カーリース専用自動車保険を用意しているので、新たに契約者自身で自動車保険を探す手間がありません。

自動車保険は毎年更新なので、特に保険を変える必要がなくても必ず保険の新しいプランが保険会社から提示されます。それを見ながら更新後の保険を決めるわけですが、保険の更新手続きが不要なほか、毎月の月額利用料に保険料も含まれるので安心です。

しかも、万が一事故をおこしても等級は変わらなので、契約中に保険料が変わることがないほか、現在利用中の自動車保険からの乗り換えも簡単で、割引もそのまま引き継ぎできます。

→ニコノリ カーリースの公式サイトはこちら!

⑤コスモMyカーリース

画像: コスモMyカーリース www.cosmo-mycar.com
コスモMyカーリース
www.cosmo-mycar.com
対人補償自分で選べる(加入保険会社プランによる)
対物補償自分で選べる(加入保険会社プランによる)
人身障害補償自分で選べる(加入保険会社プランによる)
車両補償選んだクルマと装備品で補償額は変わる

コスモMyカーリースでは、自動車保険を用意していませんが、契約者ご自身で加入した自動車保険を店舗によっては月額利用料に含めることが可能です。

一般的にカーリース会社が斡旋する自動車保険は、保険会社を選べなかったり保険内容もきまったものになります。それが自分で選べる自動車保険であれば、ご自身に合わせた特約を付けられるので、無駄なく自動車保険が掛けられます。

通常自動車保険は1年ごと更新ですから、保険料は毎年変わります。しかし、コスモMyカーリースの月額利用料に含められる店舗であれば、月額に自動車保険料を含めたリース料なので、保険を使用してもリースが終了するまで保険料が変わることがありません。

→コスモ My カーリース公式サイトはこちら

カーリースにも任意保険をつけるべき理由

カーリースには自賠責保険が必ず付帯していますから、それ以外に保険に加入する必要がないと思う方もいるでしょう。しかし、自賠責保険ですべてこと足りるかと言えば、かなり心許ないと言え、その理由は以下の3つです。

  • ①自賠責保険だけでは対人補償が足りない場合もある
  • ②自賠責保険は対物補償がない
  • ③自賠責保険では車両補償がない

①自賠責保険だけでは対人補償が足りない場合もある

自賠責保険は、被害者を救済するための保険なので、相手がケガなどをした場合に補償します。しかし、補償額は必ずしも十分とは言えないでしょう。

事故を起こして相手をケガさせてしまった場合、当然補償する必要が出てきます。病院代は勿論、様々な手続きに使用する書類作成費用や通院費などを、ケガが完治すまで支払う必要があります。また、後遺障害が発生した場合は生涯にわたって受ける損失を補填するために、逸失利益が計算され、賠償金として支払うことになります。

しかも、自賠責保険は後から請求になるので、最初はすべて立て替えて支払う必要があります。さらに、自賠責保険の上限の120万円を超えてしまうと、その分は自腹になるのでかなり痛い出費です。先ほど説明した被害者に後遺障害が発生した場合ですが、過去の判例を見ると数千万円以上の支払いが命じられた判決もあり、決して甘く考えられるものではありません。

また、後遺症障害を負ってしまったり、死亡してしまうと自賠責保険の限度額では被害者側が納得せず、示談交渉が難しくなってしまうでしょう。

このように、自賠責保険ではかなり補償額が少なく、被害者への補償が足りない恐れもあるので任意保険への加入は必要不可欠と考えるのが通常です。

②自賠責保険は対物補償がない

事故を起こす場合、相手がクルマの場合だけでなく、ガードレールであったり信号機であったり、そして住宅や店舗という場合もあるでしょう。その場合、壊した物件を元通りに修復する必要がありますが、自賠責保険では対物補償がないので物を壊してしまっても自腹で補償しなければなりません。

対物補償などいらないと思う方も多いでしょう。しかし最近走るクルマは1000万円を超えるクルマも多くなったことや、電信柱を破損させて電線を断線させてしまうと数百万円の賠償を課せられてしまいます。

このように、街にはかなり高額な物であふれているので、自動車保険の対物補償は重要です。

③自賠責保険では車両補償がない

事故を起こせば自分の乗っているクルマも破損してしまうでしょう。破損状態によって修理費用は様々ですが、どんな些細な破損でも自賠責保険では修理できません。

任意保険で自車の破損修理を補償してもらうには、車両特約を付ける必要がありますから、任意保険に加入しているからといって、すべてが車両修理に対応しているわけではありません。そこで、任意保険に加入する場合は、車両保険に加入するとよいでしょう。

車両保険は、どんな事故修理費用でもすべて補償する車両保険と、免責金額を設定して、ある一定の金額以上の時に車両保険で補償するタイプの2種類に分かれます。

中でも多いのが、5万円の免責金額を設定する車両保険です。免責とは、最初に決めた免責金額は契約者が支払い、それより多くなった部分だけ保険会社が支払うので、できれば免責0円の車両保険が安心です。

→【任意保険コミのサブスク】KINTO カーリース公式サイトはこちら!

カーリースに適した任意保険の選ぶポイント

カーリースにも任意保険は必要ですが、カーリースに特化した任意保険でなければ、いざというときに補償を受けられない可能性があります。そこで、以下の3つに注目してカーリース専用の任意保険選びをしましょう。

  • ①補償内容を確認する
  • ②弁護士特約をつける
  • ③違約金をカバーできる保険を選ぶ

①補償内容を確認する

任意保険は、各保険会社で様々なサービスを用意しているほか、補償内容も同じ保険会社でも異なります。そこで、カーリースに任意保険を付帯させるなら、どのような補償内容なのか確認しましょう。

任意保険は、一度契約すると1年間その保険内容が適用されます。しかし契約途中で補償内容に不満が生じて変更したくなることもあります。その場合、変更できる場合と変更できない場合、そして変更に当たり、一度解約しなければならない場合の3タイプが損害保険会社や任意保険の内容によって発生します。

また、保険会社を違う保険会社に変更したくなる方もいるでしょう。もちろん違う保険会社に乗り換えることも可能ですが、この時には一度解約するので解約返戻金が発生します。しかし、満額返金されることはなく、各保険会社で定める返戻金の計算方法が異なります。

いずれにしても、補償内容をしっかり確認していれば、無駄な手間をかけずに済むので、カーリースを契約する前にはじっくりと補償内容を確認して、納得してから任意保険に加入するようにします。

対人・対物補償内容は無制限が良い

任意保険には、対人・対物補償がありますが、これらの限度額は同じ保険会社でも数千万円から無制限まで用意されています。そこで、現在の国内事情を考えれば無制限を選択するのが望ましいでしょう。

対人補償については、自賠責保険の限度額まで賄ってもらえます。仮に、交通事故で被害者がけがの治療に300万円かかったとします。すると自賠責保険で120万円支払われるので、自動車保険では、180万円だけ支払えばすみます。これを見ると、無制限など必要ないと思う方もいるでしょう。

しかし交通事故は、人にどのような後遺障害を発生させるかわかりません。また死亡するケースもあります。そうなると、被害者の立場などを考慮して、数億円の損害賠償請求も起こりえます。

また対物補償も同じで、高額な他人の財産を破損させると、その費用を保険で賄わなければなりません。中には数百万円あれば十分と思う方もいますが、それでは足りない場合も多々あります。例えば、街を走るトラックなどで、精密機器輸送といった表示をしているトラックを見たこともあるでしょう。そういったトラックに衝突して積み荷を破損させると、数億円の損害賠償請求もありえます。

このようなことから、対人・対物に関しては無制限に加入しておくことをお勧めします。

自分のケガの補償はどうか確認

任意保険には、搭乗者のケガなどにも対応する人身傷害保険が用意されています。人身傷害保険に加入していれば、運転者本人にも保険が支払われるので安心です。

運転者本人や搭乗者にも適用される人身傷害保険ですが、実際に保険金が支払われるまでに書類を集めるなどの時間がかかるため、タイムラグが大きくなります。そこで、搭乗者傷害保険と言う特約を多くの損害保険会社で用意して、すぐに保険金の支払いがなされます。

搭乗者傷害保険は、事故を起こして病院での治療が必要と判断されると、当座の資金を治療中でもスピーディーに支払ってもらえるので安心です。

搭乗者に対する補償はどうか確認

クルマに誰かを乗せて走ることも多くありますが、事故を起こすと搭乗者にも補償しなければなりません。この時に、人身傷害保険に加入していれば、すべての搭乗者に限度額まで保険金が支払われます。

人身傷害保険の限度額も3,000万円から無制限を設定している損害保険会社が多いですが、人身傷害保険は、限度額を上げると保険料も高くなるので、契約者の年齢や職業、そして自分の生活環境などを考慮して決めるとよいでしょう。

一般的に、同乗者に対する人身傷害保険は、3,000万円から5,000万円が多くなっています。これは、自賠責保険で死亡しても3,000万円支払われることや、生命保険に多くの方が加入しているので、それで賄おうと考えているからです。

また、搭乗者傷害保険を追加で選べば、お見舞金のように一時金としてケガの部位や状態に合わせて定額が支払われます。

このように、うまく組み合わせることで、安心したカーライフが送れるので人身傷害保険の加入と、限度額設定は慎重に考えるとよいでしょう。

自損事故の補償はどうか確認

自分が乗っているリース車が破損した場合、修理する費用が掛かりますが、これを保証するのが車両保険です。

車両保険に加入すると、どんな事故でもリース車の修理費用が賄えると思うかもしれません。しかし、車両保険には、相手のクルマがあるときにのみ使える車両保険と、クルマが相手ではない物に衝突したときにも使用できる車両保険の2種類があります。

特にリース車の場合は、必ず修理しなければならないので、すべての事故に対応する車両保険に加入していないと、自腹で修理せざるを得なくなるので注意しましょう。

②弁護士特約をつける

交通事故の示談交渉は、一般の方が簡単に行えるものではありません。そこで、交渉のプロである弁護士特約を付ければ、本人に成り代わって交渉をしてもらえるため便利です。

通常、自動車保険に加入していると、示談交渉は保険会社で行ってもらえますが、こちらの過失が0だった場合は、示談交渉は保険会社が代行できません。これは、弁護士法第72条で定められており、こちらが被害者であった場合は、すべて自分で相手の保険会社と示談交渉する必要があります。

特に相手が保険会社の場合、専門的な知識でまくしたてられるので、通常は相手の保険会社の言いなりになってしまい、示談交渉もこちらに不利な形で進んでしまいます。

また、弁護士特約を使用していれば、こちらに過失があっても利用できるので、示談交渉を有利に進めることも可能でしょう。

③違約金をカバーできる保険を選ぶ

カーリースは自分のクルマのように利用できますが、借りているクルマなので契約満了時には原状回復して返却するのが普通です。特に、全損事故では廃車手続きになるため、カーリースの契約続行は不可能になることから、通常では違約金が発生します。そこで、カーリースならではの違約金をカバーできる保険を選ぶようにします。

例えば、廃車にすると100万円のクルマだった場合、一般の自動車保険では、車両保険金100万円と全損時諸費用として10万円の計110万円のみ支払われます。しかし、同じクルマでもカーリースの場合は、違約金が上乗せされるので、150万円近くになることも少なくありません。そんな場合でも、リース車専用車両保険であれば、違約金を含めた全額が支払われるので、契約者負担は0円で済みます。

→【任意保険コミのサブスク】KINTO カーリース公式サイトはこちら!

任意保険料をできるだけ抑えるには

任意保険は任意に入る保険なので、契約者が好きなように保険内容を決められます。つまり、任意保険料金を高くすることも安く抑えることも自由になります。そこで、できるだけお得に任意保険を抑えるには以下の4つを実践してみましょう。

  • ①リース車両の総額を抑える
  • ②年齢制限や家族限定にする
  • ③各種割引制度を利用する
  • ④分割払いにして月額利用料に組み込む

①リース車両の総額を抑える

カーリースの任意保険に加入する場合、クルマの損傷した場合に備えて車両特約を付けますが、任意保険の保険料を押し上げるのは車両特約です。そこで、少しでも任意保険を抑えたいのであれば、車両価格を抑えるとよいでしょう。

リース車の費用を下ると任意保険が安くなる理由は、車両保険が保険会社の査定した価値に対して保険料が決まるからです。

そこで、同じクルマをリースするなら、グレードを下げて車両価格が安いクルマで任意保険の見積もりを取ってみましょう。また、同じ車格の他車種で車両価格が安いクルマで見積もりを取って比べるのもよいでしょう。

車両価格が下がるほど、任意保険を抑えられるので、色んなクルマとグレードで比べてみると安い任意保険になるクルマをリースできます。

②年齢制限を設定したり、適用範囲を家族限定にする

任意保険は、年齢制限や家族限定などの制限を付けることで、保険料を安くできます。年齢制限では、年齢が上がると事故率が下がり、運転する方が限定されると、使用する頻度などが少なくなることから、事故になる確率が少なくなるので保険料が安くなります。

一般的に全年齢補償が一番保険料が高く、次いで21歳以上、26歳以上、30歳以上と年齢が高くなるにつれて、保険料は安くなります。そこで、運転する方の年齢で年齢制限を付ければ、保険料を安く済ませられます。

また、家族限定も同居する家族の年齢と合わせて設定することで、保険料を抑えられるので、不特定多数の方に運転させないと言う方で、年齢制限を付けて良いのであれば、これらの限定特約を付けることをお勧めします。

③各種割引制度を利用する

任意保険には様々な割引制度が用意されているので、利用する方の状況に合わせて上手に割引制度を利用すれば、安く任意保険に加入できます。

特に目を見張るのはネット割引で、代理店などで割引契約するのと異なり、インターネットで申し込み契約するだけで割引が受けられます。

また、運転免許証がゴールド免許の場合や、2台目以降のクルマ、エコカーや早期契約割引、保険証券不発行割引など多彩な割引制度を用意しています。そして、新車でカーリースするなら新車割引を是非活用したいところでしょう。

④分割払いにして月額利用料に組み込む

任意保険と言えば、年額を一括払いするのが普通でしたが、最近は月払いによる任意保険への加入が増えてきました。分割払いであれば、月額利用と合算して支払う金額がわかるほか、一度に大きな資金を用意せずに済むので楽に支払いできます。

分割払いの方法は、保険会社により様々ですが、クレジットカードでの支払いがお得です。クレジットカードの多くには、ポイント制度が導入されているので、保険料を支払いながらクレジットカードのポイントが貯められます。

特に若い世代は、カーリース利用のリスクが高いので、保険料が高くなりがちですが、月払いを選択すれば、自動車保険も無理なく支払える大きなメリットがあるでしょう。

→【任意保険コミのサブスク】KINTO カーリース公式サイトはこちら!

まとめ

カーリースの基本料金には、通常自賠責保険料しか含まれていません。ほとんどのカーリースでは、任意保険への加入を勧めています。

自賠責保険は、国が義務付けた保険なので、補償内容はとても小さく不安です。それを埋めるためにも任意保険への加入は必要といえます。

特にカーリースでは、返却時に現状回復が必要であり、任意保険に加入していなければ、実費になってしまうことや、カーリースには中途解約時の違約金も発生するため、これらをカバーするカーリース専用任意保険に加入しましょう。

→【任意保険コミのサブスク】KINTO カーリース公式サイトはこちら!

This article is a sponsored article by
''.