2019年1月16日、マクラーレン・オートモーティブから、ロングテールの伝統を引き継ぐ600LT クーペをベースに、さらなる刺激的な要素を追加した600LT スパイダーが発表された。
サーキット指向のダイナミックパフォーマンスとオープンエアドライビングの爽快感が融合
マクラーレン 600LT スパイダーは、マクラーレンスポーツシリーズの究極のマシンと位置付けられる600LT(ロングテール)クーペのオープンモデルで、さらに刺激的な要素が加味されているのが特徴。
3ピースからなる電動開閉式リトラクタブル・ハードトップルーフの開閉は、ボタンをひとつ押すだけ。走行中でも40km/hまでの速度であれば開閉可能だ。ガラス製の電動式ウィンドデフレクターは、トップと独立して動作させることができるようになっている。
ハードトップルーフは強さと耐久性に優れるのがポイントで、ルーフを上げているときはキャビンにクーペと同様の快適さをもたらす。
しかも、600LTクーペと同様のダイナミックな特性とパフォーマンスを備えながら、重量の増加はわずか50kgのみ。570Sスパイダーより100kgの軽量化を実現している。(乾燥重量はわずか1297kg)
メカニズムは600LTクーペ譲りのもので、3.8L V8ツインターボエンジンは最高出力600ps、最大トルク620Nmを発揮。0→100km/h加速は600LTクーペと同じ2.9秒、0→200km/h加速は0.2秒遅いだけの8.4秒、最高速度は324km/hに達する。
マクラーレン 600LT スパイダーは、2019年3月から期間限定でサリー州ウォーキングのマクラーレン・プロダクション・センターで全て手作業で生産される。日本でもすでにマクラーレン正規販売店で受注を開始、日本仕様の価格は税込3226万8000円からとなっている。

コントロールシステムの取り外しなど、重量削減のための更なるオプションも用意しているという。

クーペと同じデザインの固定式リアウイング。250km/hで走行中のダウンフォースは100kgに達する。

軽量アルカンターラ/カーボンファイバー製レーシングシートが装備された、パフォーマンス指向のインテリア。

トップエグジットエキゾーストを採用。ルーフ、リアウィンドウを下げた状態でのサウンドは心地よい。

サーキット指向のビスポークピレりPゼロ トロフェオ Rタイヤを装着。