首都高速道路株式会社は、2019年12月19日(木)午前2時に、首都高速3号渋谷線に新たに下り方面の入口が開通すると発表した。(タイトル写真はイメージです)

渋谷駅付近から郊外方面への首都高アクセスが簡単に

渋谷入口(下り)は、六本木通り(下り)の渋谷二丁目交差点を渋谷駅方面に向かってすぐの位置に新設される。今までは渋谷駅周辺から東名高速方面などの郊外へ行くためには、混雑した一般道を通って池尻入口まで行かなければならなかった。この渋谷入口(下り)の開通によってスムーズに首都高にアクセスすることができるようになるので、渋谷駅周辺の混雑の緩和も期待できる。

画像: 渋谷入口(下り)周辺の首都高速と主要一般道。

渋谷入口(下り)周辺の首都高速と主要一般道。

渋谷駅周辺は、青山通り(国道246号)と六本木通り、明治通りが交差し、交通が集中しているので慢性的に渋滞している。渋谷入口(下り)を利用すれば周辺道路の混雑を回避することができ、所要時間の短縮はもちろん周辺道路の混雑緩和にも寄与する。渋谷駅は路線バスの利用者も多く、平日夕方の混雑時の運行本数は1時間あたり約140本に及ぶ。駅周辺の混雑が緩和されれば、バスがダイヤ通りに運行できるというメリットもある。

画像: 渋谷入口(下り)の開通で、渋谷駅周辺の混雑緩和も期待されている。

渋谷入口(下り)の開通で、渋谷駅周辺の混雑緩和も期待されている。

また、渋谷周辺から中央環状線へのアクセスも可能になった。例えば渋谷駅付近から羽田空港に行く場合、今までは渋谷入口(上り)から都心環状線経由で空港中央出口まで33分(平日18時台のピーク時)かかっていたが、渋谷入口(下り)から中央環状線経由で行けば空港中央出口まで27分(同ピーク時)と、6分短縮できるし、交通状況に応じてルートが選択できるようになる。

画像: 渋谷入口(下り)完成イメージ画像

渋谷入口(下り)完成イメージ画像

なお、渋谷入口(下り)料金所は1レーンでの運用のため、月に1回の定期点検(毎月第2日曜日の夜間時間帯)を行う際は入口が通行止めとなるので、注意したい。予定は変更になる場合もあるので、利用の際はリアルタイム道路交通情報サイト「mew ti(ミューティー)」で交通状況を確認しておくと良いだろう。

画像: 渋谷入口(下り)は、六本木通りの「渋谷二丁目交差点」から渋谷駅方面に向かってすぐの位置にある。

渋谷入口(下り)は、六本木通りの「渋谷二丁目交差点」から渋谷駅方面に向かってすぐの位置にある。

This article is a sponsored article by
''.