画像: 【2025年版】電話なしで使えるクルマ一括査定サイトおすすめ6選を紹介!

クルマ一括査定は複数の買取業者から査定を受ける上で便利ですが、申し込み直後からかかってくる営業電話に悩まされる方も少なくありません。

しかし、中にはしつこい営業電話なしで使える一括査定サービスもあります。この記事では、電話営業なしで使えるおすすめ一括査定サイトを紹介します。

クルマの査定額を比較する際にはとても便利な一括査定ですが、複数の業者に査定依頼をする特性上、どうしても営業電話が多くなります。申し込み直後から何件もの電話に悩まれた経験がある方も多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめするのが、電話営業なしで使える一括査定サービスです。正確に言えばオークション型の一括査定ですが、入札形式なので電話営業は一切ありません。

また、一括査定サイトも使い方によっては営業電話を減らしたり、電話の回数を少なくすることも可能でです。

本記事では、一括査定を利用して高額買取を狙いながら営業電話を避けるコツをご紹介します。ぜひ参考に、電話営業に悩まない売却活動を行なってください。

→【しつこい電話営業なし】楽天Car車買取 公式サイトはこちら!

クルマ一括査定を電話なしで利用することは可能?

「電話なしで使えるクルマ一括査定はないだろうか」と考える方は少なくないと思いますが、結論、電話なしで使えるクルマ一括査定はあります。

その代表例といえば、オークション型の一括査定サイトでしょう。こちらは全国の買取店から入札を受ける形で査定が行われますので、従来のように買取店と査定日時を調整する必要がありません。

また、MOTA、CTNのように、事前入札で最高額をつけた上位2〜3社からしか電話がかかってこないような一括査定サービスも出てきており、以前のようなしつこい電話営業を避けることは比較的容易になったと言っていいでしょう。

なので、「電話連絡が少なくなるようなサービスを選べば、煩わしい電話連絡に悩まされず、クルマの一括査定サイトは使える」ということです。

一括査定の種類電話の煩わしさ概要
従来型×査定日時の調整のため、必ず電話がかかってくる
オークション型入札形式かつネット完結なので、営業電話がかかってこない
事前入札型事前入札で最高額をつけた上位1〜3社からしか電話がかってこない
車一括査定サービスの種類と営業電話の関係

電話営業なしのクルマ一括査定サイトおすすめ6選!

それでは早速、電話営業なしで使えるおすすめ一括査定サイト6選を紹介します。

いずれも、オークション型の一括査定、もしくは事前入札を設けている一括査定なので、電話対策としてはバッチリです。

気になるサービスがあれば、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

1.楽天Car車買取・・・全国の買取店からネットで入札を受けられる

画像: 画像引用:楽天Car車買取 sell.car.rakuten.co.jp

画像引用:楽天Car車買取

sell.car.rakuten.co.jp

最初に紹介するのが、楽天Car車買取です。

こちらはオークション型の車買取サービスで、全国の買取店からネットで入札を受ける形のため、従来の一括査定のような電話営業は一切ありません。

また、全国の買取店から入札を受けられるという点から見ても、たくさんの買い取り業者からオファーを貰いたい方にもおすすめです。

オークションと聞くとハードルが高いように感じるかもしれませんが、車両検査から出品、また売却手続きから引き渡しまで、一連の流れは全て楽天Car車買取のスタッフがサポートしているので、専門的な知識は全く必要ありません。

また、大手をはじめとした全国2,000社以上の買取店が参画しており、その中には輸入車、スポーツカー、カスタムカーなど様々なクルマに特化した買取店が含まれています。

入札の様子はスマホからリアルタイムで確認でき、どんどん自分のクルマの価格が競り上がっていく様子を見れるのは楽しいという評判も。

こだわりのクルマを持っており少しでも高く売りたい人、クルマ売却は初めての方などなど、全ての方におすすめできるサービスですので、迷ったらこちらで車買取申込をしてみてはいかがでしょうか。

→【しつこい電話営業なし】楽天Car車買取 公式サイトはこちら!

2.MOTA・・・電話は高額査定を出した1〜3社のみ

画像: 画像引用:MOTA autoc-one.jp

画像引用:MOTA

autoc-one.jp

続いて紹介するのが、MOTAです。こちらはクルマ一括査定サービス全体で見てもかなりおすすめできるサービスで、従来型の一括査定とオークション型の一括査定をうまく融合させたサービスとなっています。

具体的には、事前入札形式を採用しており、その入札で最高額をつけた上位最大1〜3社からしか電話がこない仕組みになっています。

電話がかかってくる買取店の数が絞られるだけでなく、事前入札がある分、申し込み直後からいきなり電話ラッシュに遭うこともないので、落ち着いて電話対応ができるでしょう。

また、MOTAは完全なネット完結ではなく最終的には実査定も行われますので、適正な価格で買い取ってもらえる期待値も高いです。ネット完結型は査定額が伸びづらいデメリットがありますが、MOTAはその点も見事にケアされています。

「一括査定は使いたいけど、電話がネック・・・」「オークション型は買い叩きが心配」と感じていた方には特にお勧めしたいクルマ一括査定サービスですので、試しにご利用してみてはいかがでしょうか。

→【やりとりは1〜3社のみ!】MOTAの無料査定依頼はこちら!

3.CTNクルマ一括査定・・・600社以上の中からやり取りは上位3社のみ

画像: 画像引用:https://ctn-net.jp/kaitori/car/ ctn-net.jp

画像引用:https://ctn-net.jp/kaitori/car/

ctn-net.jp

CTNクルマ一括査定も事前入札形式での電話対策がされた一括査定サービスです。入札で最高額をつけた最大1〜3社からしか電話がかかってこない仕組みになっています。

本サービスの利用を特におすすめしたいのは、低年式車、過走行車、事故車など、一般的には「ボロボロ」「訳あり」と言われるクルマの売却を検討している場合です。

買取店には様々なタイプがありますが、CTN車買取には、上記のような訳あり車を得意とする専門店が多数参画しています。訳あり車は一般的な中古車買取店では敬遠されることも多いですが、訳あり車専門店なら積極的な買取が期待できる点が大きな違いです。

また、訳あり車の買取サービスは電話で査定を済ませる場合も多く、この場合はやや買い叩きが心配です。一方のCTNは出張査定を前提とした買取店も多く参画しているので、適正な査定を期待する方にもお勧めできます。

さらに、CTNクルマ一括査定では買取店との提携に独自審査基準を設けており、ユーザーが安心して使えるよう努力が行われています。

低年式や過走行でも、まだクルマとしての価値は残っていると感じる場合は、こちらのCTNクルマ一括査定を利用してみてはいかがでしょうか。

→【やりとりは1〜3社のみ!】CTNクルマ一括査定の無料査定はこちら!

4.カーセンサー・・・メール連絡希望を出せる / 査定希望店を絞れる

画像: 画像引用:カーセンサー kaitori.carsensor.net

画像引用:カーセンサー

kaitori.carsensor.net

リクルートが運営する「カーセンサー」はクルマ一括査定の代表的なサイトですが、電話営業を減らせる工夫が施してあります。

まず、カーセンサーの場合は電話連絡でなく「メール連絡希望」を出すことが可能です。これにより、電話がかかってくるリスクを減らせますが、残念ながら業者によっては電話で連絡をしてくる場合もありますので、完全に電話をシャットアウトできるわけではないようです。

また、査定希望の買取店を任意で絞れるため、不要な業者からの連絡は避けられます。

もう一つ、カーセンサーの場合はオークション査定も選択できるようになっています。こちらなら完全に電話営業を避けることが可能です。

このように、電話営業を避けられる仕組みを導入している点は、さすが大手サービスといったところでしょう。一括査定サイトの代表的なサイトとなりますので、迷ったらこちらのサイトもおすすめできる査定サービスです。

→【査定希望店を選べる!】カーセンサーへの無料査定はこちら!

5.ユーカーパック・・・オークション査定だから電話に悩まない

画像: 画像引用:ユーカーパック ucarpac.com

画像引用:ユーカーパック

ucarpac.com

続いてお勧めするのはオークション型一括査定の「ユーカーパック」です。

オークション型なので、当然ながら煩わしい電話営業に悩まされる心配は一切ありません。また、最低希望落札価格に届かない場合は必ずしもクルマを売らなくてもいいので、無理に買い叩かれる心配がない点もポイントです。

また、ユーカーパックはユーザー側から手数料を取らないスタイルとなっており、手残りが確保できることも嬉しい点でしょう。

車両チェックから売買成立後の書類関係まで全て行なってもらえるので、出品や取引に専門的な知識は一切いりません。

また提携業者は全国8000以上あり、さまざまな専門店も参画しています。

こちらも電話を避けながら少しでも高く売りたい方におすすめできるサービスになっていますので、ご利用を検討してみてはいかがでしょうか。

→【出品料・成約料無料】ユーカーパックへの無料査定はこちら!

6.セルカ・・・7,000社登録のオークション

画像: 画像引用:セルカ www.sellca-sellcar.com

画像引用:セルカ

www.sellca-sellcar.com

セルカもオークション型一括査定のため、煩わしい電話を避けたい方向けのサービスです。

全国7,000の買取店が参画しており、先に紹介したユーカーパックに次ぐ規模感です。こちらも先に紹介したいオークション査定サービス同様、買取店とのやり取りや、売却に関する書類手続きのサポートなどを受けられるため、手間の少なさという面でもおすすめです。

出品料は無料、成約料は33,000円(税込)です。他のサービスと合わせて使うことで、今まで見つからなかった買取店からオファーを受けられる可能性もあるので、複数サービスを利用する場合は候補に入れてみてはいかがでしょうか。

→【出品料無料】セルカへの無料査定依頼はこちら!

電話なしのクルマ一括査定のデメリットは?

電話なしで使える一括査定はとても便利なものではありますが、実は電話がなくなったことで生じるデメリットもありますので、その点も理解しておくことが大切です。

ここからは、電話なしのクルマ一括査定のデメリットをお伝えします。具体的には以下の通りです。

  • 適正な査定を受けられない恐れがある
  • 急いで売りたい場合は不向きなことがある

1.適正な査定を受けられない恐れがある(オークション型の場合)

最も注意していただきたいのが、適正な査定を受けられない恐れがある点です。特にオークション型の一括査定を利用する場合は十分に理解しておくべきといえます。

というのも、オークション型一括査定サービスは、ネットで入札を受ける形式なので、査定士が自分の目で見て査定を行うわけではありません。車両データに基づいて入札をするため、リスクを避けた金額で入札が行われることが多い側面があります。

従来型一括査定は、出張査定で実際に見てもらうことが前提なので、ここが大きな違いです。

もちろん、オークション型一括査定は、プロが車両検査をして出品表を作りますので、適正な査定額になるような努力は行われていますが、入札側の心理を考えると、上記のようなデメリットが生じることは否めません。

もし、適正・正確な査定を希望する場合は、MOTAやCTNのような事前入札型の一括査定サービス、もしくは従来型の一括査定サービスのほうが向いていると言えます。

2.急いで売りたい場合は不向きなことがある

また、電話なしの一括査定は急いで売りたい場合は不向きなこともある点にも要注意です。

電話がない一括査定は、ご紹介したようにオークション型、もしくは事前入札型のサービスです。

特にオークション型の場合は申し込み後に、車両検査を挟み、それから出品、入札となりますので、かなり急いでいる場合には不向きと言えるでしょう。

事前入札型の場合も、翌日には従来の一括査定と同じフローに乗りますので、そこまで変わらないとも言えますが、すぐにアポイントを取りたい場合には従来型の利用をおすすめします。

クルマ一括査定のしつこい営業電話を減らす方法

下取りや買取よりも高額査定が期待できるとはいえ、昼夜問わず何社からも電話がかかってくれば、仕事や日常生活に支障が出ます。

では、どうしたら高額査定を狙いながら営業電話を減らすことができるのでしょうか。クルマ一括査定サイトで営業電話を減らす方法としては次が挙げられます。

  • 査定依頼をする業者を少なくする
  • オートコールを採用している業者を外す
  • メール連絡希望を選択できるサイトを利用する
  • 連絡がつきやすい状況を作っておく
  • 高額査定業者からのみ連絡が来るサイトを利用する
  • 運営会社からの電話のみのオークション形式サイトを利用する

1.査定依頼をする業者を少なくする

利用するサイトや、住んでいる地域によっても異なりますが、一括査定では最大5社~30社程度に一度に査定を依頼することができます。査定依頼をする業者が多いほど、営業電話も増えると考えたほうが良いでしょう。

そのため営業電話を減らしたいのであれば、申込時に業者を選択できるサイトを利用し、査定業者数を少なくすることをおすすめします。

ただし、減らしすぎには注意が必要です。査定業社数が少なすぎると「複数業者の価格を利用する」という一括査定のメリットを受けられなくなります。3社程度に依頼することで、営業電話を減らしながら比較対象も確保しておくのがバランスがいいかと思われます。

【査定希望業者を選択可能な主なクルマ一括サイト】

また、提携社数が多いサイトほどオファーが多いことも予想されます。本来なら提携社数が多いサービスを選ぶのが通常ですが、電話の数を減らしたい方は、あえて提携社数の少ないサービスを選ぶのもいいかもしれません。

以下、主な一括査定サービスの提携社数をまとめたものですので、参考にしてください。

サイト名提携社数URL
ユーカーパック8000社以上https://ucarpac.com/
カーセンサー(オークション式)5000社以上https://kaitori.carsensor.net/
楽天Car車買取2000社以上https://sell.car.rakuten.co.jp/campaign/common-2201nl/
MOTA約450社以上https://autoc-one.jp/
ズバット車買取比較約300社以上https://www.zba.jp/car-kaitori/
カービュー300社以上https://carviewform.yahoo.co.jp/kaitori/
ナビクル約50社https://www.navikuru.jp/

2.オートコールを採用している業者を外す

一括査定に登録している業者の中には、査定申し込みがあると自動的にユーザーに電話をかける「オートコール」というシステムを採用している場合があります。

オートコールを採用している業者に査定依頼をすると、メールでのやり取りを希望したとしても電話がかかってきてしまいます。またユーザーとコンタクトが取れるまで何度も自動で電話をかけるため、営業電話を避けたいならば、オートコールを採用している業者は外したほうが良いでしょう。

現在オートコールを採用している業者は、ガリバーネクステージなどがあります。いわゆる「鬼電」を防止するのであれば、これらの業者を外すのも選択肢です。

3.メール連絡希望を選択できるサイトを利用する

営業電話を減らすためには、メールでの連絡を希望するという方法もあります。

カーセンサー一括査定では、査定申込フォームに「連絡希望時間帯」という項目があり、任意で入力が可能です。

連絡方法を指定する項目ではありませんが、ここに電話でなくメールでのやり取りを希望する旨を入力しておきましょう。

「メールでの連絡希望」と入力しても、完全に電話がなくなるわけではありません。あくまでも業者次第とはなりますが、希望を伝えたほうが電話の件数を減らすことができます。

【メール連絡希望を出せるクルマ一括査定サイト】

4.査定社数が絞られたサイトを利用する

先ほど紹介したMOTAやCTNクルマ一括査定では、高額査定を出した業者のみから連絡が入るという、他の一括査定とは異なるシステムを採用しています。

通常の一括査定サイトでは、申し込み後に業者と直接やり取りを行う必要がありますが、上記のサービスでは申し込み時に送信するクルマの写真や情報をもとに査定を行い、高額査定を出した最大3社からしか連絡が入りません。

複数業者に査定を依頼できるという一括査定のメリットを残しつつ、営業電話を減らせる嬉しいサービスです。

【最大査定社数を絞っているサイト】

5.オークション形式サイトを利用する

オークション形式を採用している一括査定サイトを利用すれば、電話のやり取りが必要なのは、オークションを運営している会社一社のみです。

通常の一括査定サイトでは、買取が可能な業者全てにユーザーの情報が渡ります。そのため各業者から連絡が入りますが、オークション形式の一括査定では、オークションを運営する業者を通してやり取りを行うため、個人情報を買取業者に渡す必要がありません。

ただしオークション形式の一括査定は、一回の出品でクルマが売れない可能性があります。落札されなければ、再出品をするか他の売却方法を探す必要がありますので、通常の一括査定よりも売却まで時間がかかると考えたほうが良いでしょう。

現在、オークション形式を採用しているのは「楽天Car」と「ユーカーパック」です。一社からの連絡なら対応できるという方は、オークション形式の一括査定も検討してみてはいかがでしょうか。

当サイトでは、楽天Carやユーカーパックの口コミや利用方法についてもまとめています。より詳細な情報が知りたい場合はこちらも参考にしてください。

【オークション形式のクルマ査定サイト】

6.連絡がつきやすい状況を作っておく

営業電話をスムーズに捌いていくためには、電話に出られる状況を作っておくことも大切です。

査定依頼を受けた買取業者は、他の業者より早くユーザーとアポイントを取ろうと、連絡がつくまで何度も電話をかけてきます。電話がつながり、査定の日程が決まれば、しつこく電話をかけてくることもなくなりますので、連絡がつきやすい曜日や時間帯を伝えるようにしましょう。

また査定申込直後は、早いと数秒で業者からの連絡が入ります。そのためネットから査定依頼をする際には、申し込み後1〜2時間程度電話に出られる時間を作っておくことをおすすめします。

7.すぐに査定を希望しない場合ははっきりと伝える

サイトによっては、車の相場を確認するために査定申込が必要なケースがあり、「買取相場を知りたかっただけなのに電話が鳴り止まない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そのような場合は、すぐに売却する意思がないことをハッキリと業者に伝えましょう。あいまいな返事をすれば、車を売ってもらえるチャンスがあると、業者側もしつこく営業をかけてきます。

→【しつこい電話営業なし】楽天Car車買取 公式サイトはこちら!

相場を知りたいだけなら匿名査定サイトも便利

「買取相場を知りたかっただけなのに、頻繁に営業電話が入り困った」という経験がある人も多いのではないでしょうか。

一部の一括査定サイトでは、買い取り相場を確認することが可能です。ただし確認には査定申し込みが必要なサイトが多く、申し込みをすれば営業電話がかかってきます。

「まだ売ると決めたわけではない」「査定までは考えていない」という人には、個人情報の入力が不要なサイトで買い取り相場を確認することをおすすめします。

下取り相場も確認可能!「ナビクル」

一括査定サイト「ナビクル」では、電話番号はもちろん、メールアドレスなどの個人情報を入力しなくても買取相場を確認することができます。

必要な情報はメーカー名と車種のみです。入力フォームも選択式になっているため、簡単に相場を確認することが可能です。

またナビクルでもグーネット買取と同じく、半年先までの買取予想が表示されるため、売却時期の検討にも役立ちます。

出回りが少ない車種はデータがない場合もありますが、メールや電話を避けて相場を知りたい方は是非利用してみてください。

→ナビクル公式サイトはこちらから

写真を送信!「日産のかんたんクルマ査定」

日産の公式サイトでは、クルマの写真をもとに概算査定額をお知らせするサービスを提供しています。

価格の確認に必要なのは、車体本体・メーターパネル・車検証の写真と、クルマに関する情報だけです。写真を撮影する必要があるため多少手間はかかりますが、クルマの状態を伝えることができるので、より実際の買取価格に近い情報を得ることができます。

クルマを売却するには実際に査定をしてもらう必要がありますが、ネットで査定した金額を最低保証買取価格としている店舗もあるため、実際の査定額と大きな差はないと考えて良いでしょう。

→日産のかんたんクルマ査定はこちらから

実際の買取額に近い相場がわかる!「ガリバー」

全国で中古車販売店を展開するガリバーでも買取相場を確認することが可能です。

ガリバーの公式サイトには、個人情報の入力なしでおおまかな買取相場がわかるものと、クルマの詳しい情報や個人情報を送信することで、より実際の買取価格に近い金額がわかるものがあります。

詳しい査定相場を知ろうとすると電話番号の入力が必要で、営業電話がかかってきてしまいます。「だいたいで良いから相場観を把握したい」という場合は「ざっくりの買取相場を知る」のボタンから入力に進みましょう。

表示される価格は、ガリバーがこれまで実際に買い取ったクルマのデータをもとに算出されているため、かなり精度の良いものとなっています。

→ガリバー公式サイトはこちらから

Q&A

Q.営業電話がかかってこない一括査定サイトはある?

A.現在、まったく電話がかかってこない一括査定サイトはありません。ただし希望の連絡方法を申し込み時に伝えることができるカーセンサーや、オークション形式を採用している楽天Carやユーカーパックを利用すれば、電話の回数を減らすことができます。

Q.なぜ一括査定に申し込むと電話がたくさんかかってくる?

A.しつこい営業電話の理由はどの業者も自分の店舗でクルマを売ってもらおうと必死になっているからです。クルマの一括査定は、複数の業者にまとめて査定依頼ができるというシステム上、業者同士の競争が激しくなります。競争が激しくなることは高額査定が狙えるというメリットがありますが、営業電話が多くなるというデメリットもあります。

Q.一括査定の営業電話を少なくするにはどうすれば良い?

A.査定依頼する業者数を絞り、メールでの連絡を希望することを伝えると良いでしょう。ただし査定数を減らせば、比較対象が少なくなるため高額査定が狙える確立も低くなります。損をしないためには少なくとも3社程度には依頼することをおすすめします。また運営会社1社からの電話で済むオークション形式を採用した一括査定の利用もおすすめです。

Q.一括査定以外でクルマを高く売る方法はある?

A.クルマを売る方法は一括査定以外にもディーラーでの下取りや中古車販売店の買取などがありますが、査定依頼先を1社にしてしまうと、適正買取相場がわからず買い叩かれてしまう可能性があります。クルマを高く売りたいのであれば、複数の中古車買取店へクルマを持ち込むか、一括査定でまとめて査定依頼をしたほうが良いでしょう。

Q.どの一括査定サイトを利用するのがおすすめ?

A.営業電話を減らしたいのであればMOTAがおすすめです。MOTAでは最高額を提示した最大3社からしか電話がかかってきません。クルマを高く売りたいのであれば業界大手のカーセンサー一括査定がおすすめです。カーセンサーには他サイトと比較しても多い700社以上の中古車買取業者が登録しています。比較対象が多いほど営業電話は多くなりますが、高額査定が狙いやすくなりますので高く買取をしてくれる業者が見つかるかもしれません。

まとめ

高額査定が狙えると人気の一括査定ですが、価格面でメリットがある一方で、「何十件も着信があった」「昼夜問わず連絡が来る」としつこい営業電話に困っている方も多くいます。

現在の一括査定では、営業電話を完全になくすことはできません。しかし以下の方法で連絡を減らすことは可能です。

  • 査定依頼をする業者を少なくする
  • オートコールを採用している業者を外す
  • メール連絡希望を選択できるカーセンサーを利用する
  • 連絡がつきやすい状況を作っておく
  • すぐに査定を希望しない場合ははっきりと伝える
  • 高額査定業者からのみ連絡が来るMOTAを利用する
  • 運営会社からの電話のみのオークション形式サイトを利用する

しかし、連絡を減らすことで高額査定が狙いにくくなるというデメリットが生まれます。高額査定を狙うのであれば、査定依頼数を減らしすぎず、最低でも3社程度には査定を依頼したほうが良いでしょう。

また買取相場の確認だけであれば、個人情報の入力がいらないサイトもあります。相場の把握は、買い叩きを防ぐことにつながりますので、自分のクルマにはどれくらいの価値があるのか確認してみてはいかがでしょうか。

→【しつこい電話営業なし】楽天Car車買取 公式サイトはこちら!

This article is a sponsored article by
''.