GW中の2022年5月5日、富士スピードウェイで世界最大級のカーミーティングが開催された。1437台もの歴代フェアレディZ(フェアレディ含む)を集めたビッグイベントだが、今夏に発売される予定になっている日本仕様の新型フェアレディZもコースを激走、ひときわ盛り上げてくれた。
画像: 思い思いのカスタマイズが施された歴代Zがズラリ。天候にも恵まれて、注目を浴びているクルマたちも誇らしげ。

思い思いのカスタマイズが施された歴代Zがズラリ。天候にも恵まれて、注目を浴びているクルマたちも誇らしげ。

記録更新!? 1437台を集めた世界最大のZカーイベント

ズラ〜リ並んだ歴代のフェアレディZ(含むフェアレディ)は1437台! コロナウィルスの影響で2019年から3年振りの開催となったこのイベントは、快晴のもと聖地・富士スピードウェイにて行われた。

前回は過去最大の1410台ものフェアレディZ&フェアレディを集めたが、今回はそれを上回る台数。しかも主催者によれば、会場となった駐車場に入りきらないで、富士の入場ゲートをくぐった総台数は1800台を超えるというから驚きだ。過去に単一車種で3000台以上の台数を集めたマツダ・ロードスターのミーティングの例もあるが、現状では恐らく最大級の単一車種でのイベントであろう。

元々は2007年秋にS30系のフェアレディZクラブであるS30Z CAR.JPが富士で始めたイベントが始まりで、その後、歴代ZやZの前身であるフェアレディまで入れた全国規模のミーティングとして各地のZカークラブが結集。手弁当の運営を続ける中、横浜ゴムや各ショップ、メーカーの協賛を得つつ、ここまで規模を膨らませてきた。

画像: 当日は5月のスーパーGT決勝の翌日で、今年から新型Zの参戦が決定したということもあり、前日から泊まりでゲートオープンを待ちわびる参加者もいたという。

当日は5月のスーパーGT決勝の翌日で、今年から新型Zの参戦が決定したということもあり、前日から泊まりでゲートオープンを待ちわびる参加者もいたという。

注目の新型Zを柳田春人氏がドライブ!先導

画像: パレードランの先導を務めたのは新型Zの基準車。ドライバーは「Zの柳田」の異名を取った柳田春人氏だ。

パレードランの先導を務めたのは新型Zの基準車。ドライバーは「Zの柳田」の異名を取った柳田春人氏だ。

デザイナーやドライバーによるトークショー、メディア各社によるカーショー選考の表彰、ビンゴゲーム大会など、朝から夕方前まで、盛りだくさんのイベントであったが、一番の目玉は富士のコースを愛車のZで周回する本コースの体験走行。事前の申し込みが必要だったが、当日のジャンケン大会でも格安で参加できるというものだ。

そしてさらに、今年はそのパレードランの先導を新型Zが務めるというのも事前の話題を呼んだ。ドライバーは「Zの柳田」こと往年のレーサー・柳田春人氏が担当。日本仕様の発売前ということで、3周する最初の周回は日産の実験部関係者がお目付役(?)として同乗したが、最後の周回はイベント主催者でS30Z CAR.JPクラブの会長を務める竹内章氏が同乗していた。

その竹内氏によれば、リミッターが利いているためスピードは186km/hまでしか出せなかったようだが、400psオーバーのパワーを受け止めるシャシーは、助手席でもZ34よりもカチッ!としたボディの剛性感を感じたとか。一方の柳田氏は、「VDC(Vehicle Dynamics Control:車両安定制御)の介入が速いなぁ・・・」とやや不満気味にコボしていたという。

画像: デモランで走ったのは新型Zの基準車。限定のプロトスペックと上位グレードとタイヤ径などが異なるが、装備はスタンダードモデルでも十分な仕様。タイヤサイズ、ブレーキやメカLSD、前後のスポイラー以外、上位グレードと大きな差はない。価格は6速MT/9速ATともに524万1500円(税込)から。

デモランで走ったのは新型Zの基準車。限定のプロトスペックと上位グレードとタイヤ径などが異なるが、装備はスタンダードモデルでも十分な仕様。タイヤサイズ、ブレーキやメカLSD、前後のスポイラー以外、上位グレードと大きな差はない。価格は6速MT/9速ATともに524万1500円(税込)から。

画像: Zチューナーの老舗として有名なセントラル20。その代表を務める柳田春人氏(左)と息子の真孝氏。ともにレーサーでZもドライブするという生粋のZ遣い父子だ。

Zチューナーの老舗として有名なセントラル20。その代表を務める柳田春人氏(左)と息子の真孝氏。ともにレーサーでZもドライブするという生粋のZ遣い父子だ。

This article is a sponsored article by
''.