画像: クルマのサブスクはデメリットだらけ?上手にサブスクを使いこなすコツについて

クルマのサブスクのデメリットについて知りたい方は必見です!サブスクには多くのメリットがある反面、理解して利用しなければデメリットとなる場合も少なくありません。ただしデメリットは、ユーザーの利用方法や環境により左右されるのも事実です。ここでは、サブスクのデメリットを解説し、メリットを大きくする方法をお伝えします。

クルマのサブスクは一定の月額で使用でき、初期費用もいらないことからクルマを手軽に持つことができます。その反面、契約内容を理解していないと、契約満了時に清算金が発生するほか、途中で解約すると違約金を支払うことにもなります。

とはいえ契約内容は各事業者によって様々であり、自分のライフスタイルに合った業者を探せば、それほど心配はいらないでしょう。クルマをどのように利用したいのか、そしてクルマを使う予定がどの程度あるのか、最初に確認してみましょう。

ここでは、クルマのサブスクのデメリットを解説し、どうすればメリットに変えられるのか、そしてデメリットが抑えられるサブスクはないのか、詳しくお伝えします。

→【当サイトおすすめNo.1!】MOTAのカーリース公式サイトはこちら!

クルマのサブスクの代表的なデメリット5つ

いま話題のクルマのサブスクは、メリットを多く語られている反面、SNS上ではデメリットも散見します。ここ数年で急成長してきたサブスクに、なぜデメリットがあるのか見ていくと、以下の5つが理由として多く挙げられています。

  • ①走行距離制限がある
  • ②契約内容がわかりづらい
  • ③中途解約が不可能
  • ④借りているクルマなので返却時は原状回復
  • ⑤長期になるほど購入のほうが割安

①走行距離制限がある

クルマのサブスクでは、利用契約に走行距離制限を設けられています。走行距離制限の対象期間は業者によって異なり、「1カ月ごと」や「1年ごと」などに分かれますが、いずれにしてもオーバーすれば追加料金が発生します。

そもそもクルマのサブスクは、クルマを月々一定の使用料を支払って利用する権利を得ていますが、契約終了する同時に返却しなければなりません。想定よりも走行距離が伸びてしまった場合、返却時のクルマの価値を損ねてしまいます。こうした事態を避けるために走行距離制限が設けられているのです。

走行距離制限は、一般的に1カ月1000km〜2000kmに設定されていることが多く、年単位のケースでは1万kmとされています。クルマの中古車査定基準が走行距離制限の基準になっています。つまり、この走行距離さえ超えないようにしていれば、サブスクを利用してもまったく問題ないということですから、契約前に自分の使用環境を考えてみると良いでしょう。

例えば、週1回200km程度なら週4回使用しても月800kmですから問題ありません。月単位で走行距離制限を設けている場合、月の走行距離を超えると追加料金が発生します。1年単位の走行距離制限のプランではトータル1万kmとしているので、ひと月に2000km走行したとしても、他の月で調整することで追加料金を避けられます。


②契約内容がわかりづらい

サブスクの契約では、購入と異なり初めて聞く言葉も多くわかりづらいという声もあります。特にサブスクのオプションまで用意されていると、何を付けたら良いのか悩んでしまい、結局購入のほうが簡単と思えてしまうこともあるのでではないでしょうか。

ひと昔前までクルマは購入するもので、借りるのはレンタカーが一般的でした。それが、購入せずに月々一定額を支払えば自分のクルマのように乗れるとあって、一気に広がりました。しかし、付帯するサービス内容や、契約満了後の精算方式などを理解できないことも少なくありません。

契約満了後の精算方式を理解して契約に進まないと、「こんなはずではなかった」と後悔する羽目にもなりかねないでしょう。

特に「残価設定」の意味は必ず理解しておこう

クルマのサブスクでは、契約満了後のクルマの残価について方法を選ぶ必要があります。サブスクでは契約時に満了後のクルマの価値(下取額)を予想して設定します。これが残価設定です。

サブスクを安く利用できる仕組みは、この残価設定があるからですが、あくまでも予想なので情勢の変化により契約時の残価を下回ることも考えられます。つまり契約満了したときにクルマの価値が下がっていると、追加精算が必要になるでしょう。

このデメリットを回避するために用意されているのが「クローズドエンド方式」という残価設定方法です。残価設定では、オープンエンド方式とクローズドエンド方式の2つが用意されており、クローズドエンド方式を利用すると追加精算がありません。つまり、残価設定であってもオーナーに精算義務がないのです。

オープンエンド方式とクローズエンド方式の大きな違いは、毎月の利用金額です。オープンエンド方式は、残価を多く設定して毎月の支払を少なくする方法なので、契約時に残価を示してユーザーの同意のもと契約に進みます。

その反面、クローズドエンド方式は残価を少なく設定するので、毎月の利用金額は高くなります。契約時には、残価を支払う義務はサブスク提供会社なので残価設定の開示はありません。

ただし、長期間クローズドエンド方式でサブスクを利用すると、残価0円で設定して車両代金全額を支払っていた(=残価0円になるまでクルマに乗り続けなければ損する)という場合もあります。契約時にすべての内容をよく把握することが重要です。


③中途解約が不可能

クルマのサブスクは利用期間を定められており、期間満了日より前に解約を申し出ても、やむを得ない理由がないかぎり解約できません。もし解約が認められたとしても、約款に記載された違約金が請求されます。

クルマのサブスクは、提供する会社がクルマを購入してユーザーに貸し出しています。その費用には車両代金、登録諸費用などが含まれ、その総額をユーザーの使用月数で割って、月額の利用金額を算出します。そのため、途中で解約されてしまうとサブスク提供会社は損をしてしまうわけですから、途中解約できません。

仮にやむを得ない理由でユーザーが解約を申し出たとしても、違約金が発生することには注意です。


④借りているクルマなので返却時は原状回復

サブスクは、購入したかのように自分の好きなときにクルマを自由に使用できます。しかし借りているだけなので、「返却時の状態」と「契約時の状態」で大きく異なれば、原状回復することが基本です。

原状回復とは、契約時のクルマの状態に戻すことだと思う方もいますが、厳密にはそこまで厳しくありません。契約満了までに想定される使用感や小さいキズは、各サブスク会社の規定で原状回復を求められない場合も多いです。

とはいえ、サブスク会社が契約満了後にクルマの価値が著しく下がると判断されたキズは修理、原状回復してからの返却を求められます。また、原状回復しないと追加精算を求められるほか、返却査定後に保険での修理は基本できないサブスク会社が多いので、注意が必要です。

このほか、車内でタバコを吸っていたりペットを同乗させるなど、匂いをともなう場合も、クルマの価値を大幅に下落させるので原状回復もしくは追加精算を求められるでしょう。

カスタム好きには向かない

原状回復で大きな問題となるのが、カスタムしてしまった場合です。サブスクのクルマは自分のクルマではないので、返却時には貸出時の状態でなければなりません。つまり、余計なパーツは全て外さなければ精算対象です。

クルマを乗られる方の多くは、自分好みにカスタムしている場合が多いですが、内外装ともにカスタムパーツが付いていると取り外す必要があり、その取り付け部分に損傷があると修復も必要になります。

カスタムは、どんな些細なことでも現状回復が必要です。純正のタイヤやホイールを社外品にしたくても、それを認めていない業者も多いでしょう。このほかステッカーも同様です。事前に剥していないと剥す手間賃を請求されます。


⑤長期になるほど購入したほうが割安

すべてのサブスク業者や契約内容が当てはまるとは言えませんが、長期間クルマを利用するなら購入したほうが割安になる場合もあるでしょう。

ただしサブスクでは手数料の利率を公開していないので、単純にローンの金利と比較することはできません。しかしサブスクのシミュレーションを見ると、その違いがわかります。

サブスクでは、車両本体価格と登録諸費用、そして税金、保険料、メンテナンス費用がすべて込みになった金額が、月々の支払額になります。一方のオート(自動車)ローンは、クルマの購入に関する資金、つまり購入時に販売店から提示される支払い総額を月々支払うので、毎月の支払額はマイカーローンのほうが少なくなります。

しかし、クルマは所有するだけで税金を請求され、車検の満了日も迫ってきます。万が一のために任意保険に加入すればそれらの資金が毎月の支払額に上乗せされています。よって、総支払額はどちらもそれほど変わらないように思えるでしょう。

ここで注目したいのは、車検費用と任意保険です。車検費用は格安車検を実施している整備業者の利用で費用を抑えられます。また、任意保険も自分で契約内容を決めて最低限必要な特約を付けることも可能なので、どちらも経費を安くできるメリットがあります。

加えて最近のクルマは壊れにくく、しかも新車から5年または10万kmの特別保証が付いているので、走行装置や安全装置の不具合での修理費用はおおむね5年間は心配ないと考えられます。つまり、車検時にメンテナンスするのは消耗品なので、それらの費用を抑えられる車検場でも何ら問題ないということです。

例えばトヨタ アクアのケースを見ていきましょう。サブスクで利用した場合、ローンを組んだ場合を「5年」で比較してみました。

費用内訳サブスクローン
車両代金定額課金2,173,820円
登録諸費用定額課金211,600円
車検費用定額課金100,000円
メンテナンス費用定額課金50,000円
自己資金(頭金)なし73,820円
金利手数料5年/実質年率3%定額課金180,630円
合計267万3,000円271万6,050円
月々の支払額4万4,550円 3万4,555円

※シミュレーションはJAバンクとKINTOのアクアを参考

表のように、かなり近似した合計額です。つまり任意保険の程度とメンテナンスや車検費用によっては、サブスクを5年以上利用するのはかなり微妙になるでしょう。

→【当サイトおすすめNo.1!】MOTAのカーリース公式サイトはこちら!

デメリットだけじゃない!クルマのサブスクの魅力をもう一度見直そう

クルマのサブスク利用について「デメリットが多い」と言われることもありますが、よく見るとメリットが上回っている部分も多数存在すること、利便性が高いことを忘れてはいけません。

しかも最近では、デメリットを回避するプランも登場しており、必ずしもサブスクがデメリットだらけとは言えなくなっています。


①少ない負担で新車に乗れる

クルマのサブスクで最も得だと感じるのは、高額な新車を月々の負担だけで乗れることでしょう。近年、軽自動車であっても車両価格は200万円を超える時代になり、クルマを所有することを大きな負担だと感じる人も多いことでしょう。そんな負担を感じず新車に乗れることは、とても大きなメリットだと言えます。

クルマに対する考え方も変わってきました。所有することで負担を負うのではなく、移動したいときに利用できるクルマに利便性を感じる方が増えています。

もちろん、クルマが好きで「乗ること」も「修理すること」も「カスタムすること」も好きな方はいますが、全体の流れとしては「メンテナンスが面倒」と感じる方向でしょう。つまり、所有しているとガソリン代だけでなく、税金や保険料などのほか、クルマのメンテナンス代がかなりの負担になっています。

これを考えると、新車を所有するより月々一定の料金を支払って新車を借りるサブスクが便利と感じられるでしょう。


②常に新しいクルマを乗り継げる

最近は国産車でも500万円を超える車両価格を設定されたモデルも増え、新車を購入して乗り継ぐには、かなりの資金力を必要とします。しかし、サブスクなら契約期間の満了と同時に、新しいクルマに乗り換えることも簡単です。

サブスクの契約期間はさまざまで、自分のペースで契約できます。つまり毎月の支払額を無理なく抑えられるので、生活プランが立てやすくなります。ここはマイカーローンとほぼ同じですが、大きな違いはランニングコストの大部分を月額に含んでいるか否かです。また、ローンは完済後に自分でクルマの処遇を考えなくてはなりません。乗り続けるのか、買取に出すのか、乗り換えるのか・・・。高額で売れず、自己資金が十分でなければ、次に乗るクルマの新車価格も抑えなくてはなりません。

しかしサブスクは、自己資金に左右されずに好きな新車に乗り継げられるので、生活プランも立てやすく、常に新しいクルマに乗れる大きなメリットがあると言えます。

→【当サイトおすすめNo.1!】MOTAのカーリース公式サイトはこちら!

③最近はデメリットを回避できるプランも用意されている

サブスクは多くのメリットがある反面、使い方によってはデメリットもあるでしょう。しかしデメリットを回避、またはデメリットだと感じさせないプランを用意する業者も出てきました。

千差万別という言葉があるとおり、クルマの使用方法も人それぞれ、環境も違います。それゆえに、すべての方が満足できるプランは存在しません。

しかしサブスク業者の中には、どんな方でも満足できるようなプランを登場させていますから、サブスクが自分の利用価値に当てはまらなかった方にはかなり朗報と言えます。

途中解約でも高額な違約金が発生しないプランあり

基本的に途中解約ができないクルマのサブスクに、高額な違約金が発生しないプランが登場しています。いままでサブスクが中途解約できないことを理由に、利用を諦めていた方には朗報でしょう。

まだまだ途中解約できるサブスク業者は少ないですが、いつでも解約できるプランを用意していることが大きなポイントです。また、契約途中の乗り替えも負担が少なくできるプランもあるなど、契約途中でどうなるかわからない方は、そういった業者に相談すると良いでしょう。

なかでも、3年契約の場合にかぎり、海外転勤や免許返納で違約金が一切かからないプランを用意している業者もあるので、生活環境が大きく変化することの多い方にとって大きなメリットだと言えます。

カスタムできるプランもある

サブスクは借りているクルマなので、カスタムすることは許されていませんが、一定の条件でカスタムを許可したサブスク業者も出てきました。条件付きなので、自分のクルマのように無制限にカスタムできませんが、原状回復が可能ならカスタムOKとしている業者も複数あります。

カスタムパーツは様々な種類があり、内外装ともに大幅にカスタムするのはサブスクでは難しいのが当たり前でしたが、契約満了後に買取することを前提としているならカスタムできるプランもあります。

またカスタムの種類を限定して、その範囲内であればカスタムが可能としています。例えば、純正オプションパーツを後から購入しての取り付けや、保安基準適合部品であれば問題ないといったように、サブスク業者でカスタム範囲を決めています。

いずれにしてもサブスクは借りているクルマなので、カスタムの自由度は非常に低いのが現状です。しかしカスタムが全く不可能というわけではなく、種類や業者によって可能なカスタムもあるので、相談すると良いでしょう。

→【当サイトおすすめNo.1!】MOTAのカーリース公式サイトはこちら!


④保険・メンテナンス費も含まれているため、本当の意味で「定額」利用できる

クルマは、毎月決まった費用で所有できませんでした。しかしサブスクは、クルマにかかる費用が定額料金に含まれるので、毎月のクルマの使用料金が一定となり、生活が安定しやすくなるでしょう。

クルマを購入すると、毎日の燃料費のほかに駐車料金がかかるほか、使用する状況によりメンテナンス費用も発生します。また年単位で税金や任意保険料が発生するので、月によって生活費を圧迫する度合いも異なるなど、クルマを所有する方を悩ませています。

そこで古くから、毎年の自動車税と任意保険料そして2年に1回の車検費用をそれぞれ月数で割って、毎月貯蓄することが推奨されてきました。古いクルマでなければ自動車税額は変わらないものの、任意保険は保険を使用すると等級の変化により保険料負担が翌年から高くなります。また、車検費用も基本料金以外の整備が発生すると、別途費用がプラスされます。

そしてクルマは、ちょっと問題があると万円単位での支出が普通なので、予想が立てにくい側面もあります。

これらの負のイメージを払拭したのがサブスクであり、通常考えられるクルマの出費が定額料金に含まれるので、毎月一定の金額を支払っていれば、余分にお金がかかることは殆どないメリットがあります。


⑤面倒な手続きがいらない

クルマを所有すると、購入後に任意保険をどうするか、車検が近くなったらどこに車検を依頼したら良いかなど、様々な問題が発生します。しかし、サブスクなら全てサブスク業者が手続きするので、ユーザーは何も心配がいりません。

特に長くクルマを使用すると、いずれ乗り替えを考えることでしょう。そのときに下取にするのか買取にするのか考え、自分で行動を起こさなければなりません。また、クルマの買取価格が不本意なら、廃車を選択する場合もあるでしょう。

これらは、日常の生活の中に割り込む面倒な手続きなので、憂鬱に感じる方も少なくありません。しかしサブスクなら、契約満了でクルマを返却するだけなので、クルマの処分を心配する必要がありません。


⑥クルマのことで不安があっても相談できる窓口がある

クルマは、購入選びから資金調達まで悩みがつきものです。購入後もクルマの不具合が発生したら、相談できる修理工場を探す必要があるでしょう。これらの不安は、クルマの所有と切っても切り離せませんが、サブスクなら全てを解決する相談窓口を設けています。

サブスク業者では、サブスクの基本からクルマ選びの方法、そして料金選びや購入後のサポートまで対応しています。

特にサブスクは借りているクルマなので、途中で故障すると自分の使い方に非があったのではと心配になる方もいますが、サブスクの相談窓口なら些細な不具合から修理の依頼まで細かく相談に乗ってもらえます。

そのため、クルマのことが全く分からない方でも、カスタマーサービスでサポートしてもらえるので、安心して利用できるメリットがあるでしょう。

→【当サイトおすすめNo.1!】MOTAのカーリース公式サイトはこちら!

クルマのサブスク利用のデメリットでよくある質問

Q.クルマのサブスクがデメリットと感じない方はどういった方でしょうか。

A.まとまった資金を用意したくない方、月々の支払額を一定に抑えたい方、借りて乗っていることを理解できる方です。約款を読んでわからないことを聞いて納得できれば、利用しても良いでしょう。

Q.クルマのサブスクは、どうしてデメリットが多いと言われるのでしょうか。

A.借りていることが大きな理由です。原状回復や走行距離制限、そして契約途中で解約できないなど、制約が複数あることを不自由に感じる人もいます。クルマを借りることを理解して、約款を守れるならデメリットにはなりません。

まとめ

クルマのサブスクは、月額料金を定額で利用できる便利なサービスですが、契約内容に縛りがあるためデメリットが多いと言われています。しかし、そういった契約縛りがないプランを用意している業者もあり、自分に合ったサブスクが選べるようになってきました。

まずサブスクを利用するときは、各業者のプランを確認して自分の利用環境や利用方法を当てはめてみましょう。サブスクのデメリットは利用方法をきちんと理解していないことから生まれています。内容さえわかれば、最新のクルマを安く借りられるユーザーにとってメリットの大きいサービスです。

→【当サイトおすすめNo.1!】MOTAのカーリース公式サイトはこちら!

This article is a sponsored article by
''.