「大切」な人の微笑みを守るために・・・頑張ろう脱炭素!
圧巻のステージを繰り広げたのは、ガールズ管楽器ニット「MOS」とダンスアーティスグループ「GANMI」のコラボレーション。力強いブラスと息の合ったチームパフォーマンスの中に、やがて日産のフォーミュラEマシン(Gen.2)が登場すると、舞台は最高潮を迎えます。

日産のフォーミュラEは3周、花道を周回。間近を走っても臭くない、うるさくないのは、電気自動車ならではメリットかも。
パフォーマーたちとゆっくりと「周回」を重ねる姿が「人とクルマのサスティナブルな共生を通して見えてくる、底抜けに明るくて楽しい未来」を象徴しているような気がして、ちょっとだけ「うる」っと来ました。
免許取得に挑戦中の白石麻衣さんも、パフォーマンスに拍手喝采。お勉強を兼ねたQ&Aコーナーや人の声を電気エネルギーに変換する「VOICE CHARGE」に挑戦した後は、日産サクラとご対面。
トーキョーEプリをきっかけに、電気自動車に興味津々となった様子で、「(サクラに)心、わしづかみにされちゃいました! 早くドライブに行くために頑張らなくちゃ!」と決意を新たにしていました。

今回のベストショットは、サクラとともに。乃木坂時代からの推しなので、どうしても目が行ってしまいました。
3月も半ばを過ぎたというのに、六本木の夜は猛烈な寒さ。文字どおり「気候変動」の影響を実感させられる1時間ほどのイベントになりました。白石麻衣さんが時折り、寒さを我慢するようにあえて微笑みを浮かべている様子を見ていると、やっぱり思います。
脱炭素、大切だよね。うん。
白石麻衣さんが熱烈なエール!六本木ヒルズをフォーミュラEが駆け抜ける
www.youtube.comトーキョーEプリは3月30日(土)のワンデイ、お台場の東京ビッグサイト周辺の市街地コースで開催されます。全長2.58kmのコースは、3本のロングストレート、タイトな連続コーナーを含む18のコーナーで構成。そうとうテクニカルなバトルステージとなりそうです。

関東ローカルながら、フジテレビが『フォーミュラE世界選手権2024東京』として激戦を生中継。レースにも電気自動車にも、これまであまり興味がなかった人にこそ、ぜひ見ていただきたいプログラムだ。3月30日(土) 14時35分~16時30分をお楽しみに。