2024年5月5日(現地時間)、F1第6戦マイアミGP決勝がアメリカ・フロリダ州マイアミ・インターナショナル・オートドロームで開催され、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)はランド・ノリス(マクラーレン)に敗れて2位となった。フェルスタッペンが大きなトラブルやリタイアもなく他チームのドライバーに敗れるというのは、このところなかったこと。いったいなにがあったのだろうか。

セーフティカーの導入で局面が一変

フェルスタッペンはポールポジションからミディアムタイヤでスタートすると、いつものように後続をあっと言う間に引き離し、序盤から独走状態を作り上げようとしていた。そして、23周目にハードタイヤに交換、そこまではなんの問題もなく順調に周回を重ねていたように見えた。

レースの流れが変わるきっかけは、バーチャルセーフティカーとセーフティカーの導入にあった。

序盤順調だったフェルスタッペンの敗因について、タイヤを供給するピレリは次のように分析する。「レース前から予想されていたように、1ストップ戦略がもっとも効率的な戦略でしたが、22周目にバーチャルセーフティカーが導入され、次に28周目に実際のセーフティカーが導入されたことがチームの計画を狂わせ、まだピットインしていないドライバーに大きなチャンスを与えました。これによりフェルスタッペンはノリスの先行を許しましたが、この時はまだ逆転の可能性が高いと思われていました。しかし、ハードタイヤを装着したフェルタッペンはノリスを追うことができず、2位に甘んじることになりました」

今週末のフェルスタッペンは初日から苦しみながらも順調に結果を残してきたが、最後にノリスの速さに屈することになったというわけだ。

画像: 決勝レース開始時の気温は30度、路面温度は48度まで上がっていた。

決勝レース開始時の気温は30度、路面温度は48度まで上がっていた。

画像: マイアミGPのタイヤ戦略。タイヤ交換を先延ばししていたノリスにとって、28周目のセーフティカー導入は絶好のタイミングだった。

マイアミGPのタイヤ戦略。タイヤ交換を先延ばししていたノリスにとって、28周目のセーフティカー導入は絶好のタイミングだった。

This article is a sponsored article by
''.