ハイウエイ ドライブの楽しみのひとつといえば、SA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)での食事やおみやげ。今回は東北自動車道・岩手山SA(上り)のテイクアウト グルメを紹介しよう。

岩手県では最北に位置する大型SA

画像: 岩手山SA(上り)は、盛岡市より北に30kmほどの場所に位置する。天気が良ければ向かいに岩手山を望むことができる。

岩手山SA(上り)は、盛岡市より北に30kmほどの場所に位置する。天気が良ければ向かいに岩手山を望むことができる。

東北自動車道を盛岡市から北上すること約30kmのところにある、岩手県最北の大型SAが岩手山SA(上り)となります。名称にもある岩手山は、南部片富士とも呼ばれる、岩手県のシンボル的存在であり、晴れた日にはSAからも、その雄姿を眺めることができます。

そんな岩手山SA(上り)でオススメのテイクアウト グルメは、2024年のリニューアルで大きくなったベーカリーの人気アイテムと、ここでしか手に入らないスイーツです。

お食事におみやげ、おやつにも大人気のベーカリー

画像: 岩手山SA(上り)の「岩手山ベーカリー」で人気の「岩手山メロンパン」。写真左から「岩手山メロンパン チョコチップ」(350円)、「岩手山メロンパン プレミアム」(320円)、「岩手山メロンパン」(300円)。

岩手山SA(上り)の「岩手山ベーカリー」で人気の「岩手山メロンパン」。写真左から「岩手山メロンパン チョコチップ」(350円)、「岩手山メロンパン プレミアム」(320円)、「岩手山メロンパン」(300円)。

岩手山SA(上り)の施設に入って、中央の奥にあるのが「岩手山ベーカリー」。2024年春のリニューアルで、位置が中央になり、スペースも拡大したそうです。

その「岩手山ベーカリー」の看板メニューのひとつが「岩手山メロンパン」です。名称にあるように、SAの前に見える岩手山を模したメロンパン。優美な山の形が最大の特徴となります。味は、スタンダードの「岩手山メロンパン」(300円)、メロンピューレ クリーム入りの「岩手山メロンパン プレミアム」(320円)、そしてココア練り込み生地にチョコチップを入れた「岩手山メロンパン チョコチップ」(350円)の3種類。どれもとても人気が高く、夕方に行くと売り切れていることもあるそうです。

今回いただいたのはスタンダードの「岩手山メロンパン」でしたが、外がサクサクで、中はもっちり! ふんわりと漂うメロンの香りを楽しみながら味わえば大満足のおいしさ。メロンパンのファンなら、ぜひともチェックして欲しいパンです。

画像: SA施設内、中央の奥にあるのが「岩手山ベーカリー」。窓から、パンを作っている様子をうかがうことができる。

SA施設内、中央の奥にあるのが「岩手山ベーカリー」。窓から、パンを作っている様子をうかがうことができる。

This article is a sponsored article by
''.