首都高速(株)は、2025年9月の渋滞予想カレンダーを発表した。これによると、月半ばの3連休前から月の後半は渋滞が多くなりそうと予想されている。(タイトル写真はイメージです)

9月は祝日絡みの連休前に渋滞が多くなることが多い

首都高速が発表した、2025年8月の渋滞予想カレンダーは、以下のとおりだ。

画像: 首都高速が発表した、2025年8月の渋滞予想カレンダー。

首都高速が発表した、2025年8月の渋滞予想カレンダー。

企業や学校の夏休みが終わり、9月の初旬は渋滞の程度は普通と予想されているが、13日(土)〜15日(月・祝)の3連休前となる12日(金)、22日(月)を休めば4連休となる20日(土)〜23日(火・祝)前の18日(木)・19日(金)は渋滞が特に多いと予想されている。それ以外でも、月の後半の平日は渋滞が多いと予想されている。それでも、渋滞が非常に多いと予想されている日はない。

なお、渋滞等の影響により迂回が推奨される通行止め・車線規制工事の実施予定は、以下のとおりだ。

●9月21日(日)、28日(日):6時〜翌6時
 5号池袋線(下り)→外環自動車道(内・外回り)美女木JCT:通行止め工事

なお、首都高速の渋滞予想カレンダーは、過去の統計データを用いて各日の渋滞状況を予測したもので、天候・交通事故・故障車・工事等の影響は反映されていない。首都高速を利用する際は道路交通情報サイト「mew-ti(ミューティー)」で交通状況を確認して欲しい。

This article is a sponsored article by
''.