ブリヂストンから、低燃費タイヤ「ECOPIA(エコピア)」ブランドの新商品として、「エコピアNH100シリーズ」を2月より国内で順次発売する。。発売サイズは、セダン・クーペ専用の「ECOPIA NH100」が21サイズ、ミニバン専用の「ECOPIA NH100 RV」が19サイズ、軽・コンパクトカー専用の「ECOPIA NH100 C」が27サイズで、全てメーカー希望小売価格を設定する。

▲ECOPIA_NH100(215/45R18 93W XL)

▲ECOPIA_NH100C(185/55R15 88S)

▲ECOPIA_NH100RV(215/55R17 94V)
「ECOPIA NH100シリーズ」は、ブリヂストン独自の「ナノプロ・テック」の技術に加え、2種類のポリマーを組み合わせた「エコ効きもちゴム」を新たに採用することで、ウェット性能・ライフ性能と低燃費性能の両立化を図っています。また耐摩耗最適化形状と独自技術である「ULTIMAT EYE」の活用に加え、路面と接するトレッドゴムの剛性を高める「剛性コントロールシート」を採用することで、高い耐摩耗性能を実現。
その結果、「ECOPIA NH100シリーズ」の3商品は、ブリヂストンのベーシックタイヤ「NEXTRY」と比較し、転がり抵抗および摩耗寿命性能の向上を達成した。
また、「ECOPIA NH100シリーズ」はクルマの特徴や使われ方を考慮し、セダン・クーペ、ミニバン、軽・コンパクトの車種毎に専用設計を実施することで、それぞれの車種で発生しやすい偏摩耗を抑制し、タイヤを長く使用することも目指している。
NH100シリーズの特徴1:雨の日の安心感が長持ち

特徴2:すり減りにくいから交換サイクルが長くなる

採用技術
●新配合ゴム「エコ効きもちゴム」の採用で、相反する性能の両立を実現
●耐摩耗最適化形状と「剛性コントロールシート」でロングライフを実現


▲性能評価結果(NH100)

▲性能評価結果(NH100RV)

▲性能評価結果(NH100C)
発売サイズと価格

▲(3)、(4)、(5)印サイズは3月、4月、5月発売予定。※印サイズの「ラベリング」は獲得見込み。

▲(3)印サイズは3月発売予定。

▲(3)印サイズは3月発売予定。