第一弾はマクラーレンの最新モデル、スポーツシリーズの570GTだ。
570ps/600Nmを発生する3.8LのV8DOHCツインターボを搭載し、価格は2752万7000円!から。
まずは、そのプロフィールをご覧いただこう。

全長4530×全幅2095×全高1201mmのロー&ワイドなボディ。ホイールベースは2670mm。

速度感応式リアスポイラーなどは装着されないが、リアバンパー下部はディフューザー形状となっている。

上質だがシンプルなインテリア。センターダッシュのモニターはマクラーレン伝統のタテ型を採用。

メーターはモニター表示。左側はインフォメーションディスプレイ、右側は水温/油温/燃料計。

7速DCTのセレクターはスイッチ式だがステアリングにパドルも備える。上にエンジンスターターやドライブモードの切換スイッチ。

サポートに優れたヘッドレスト一体型のスポーツシートは電動アジャストで、もちろんヒーターも内蔵。

横開きのリアガラスハッチ。220Lあるラゲッジスペースの下にあるエンジンは、ふだんは見ることができない。

フロントにも150Lのラゲッジスペース。ふたりの小旅行用荷物くらいなら積載可能だ。

前225/35ZR19、後285/35ZR20のピレリPゼロを15スポークの鍛造ホイールに履く。ブレーキは前後とも4ポッド。

フロントノーズのエンブレム。マクラーレンのロゴに付いた赤いマークは「スピードマーク」と呼ばれる。

左右のサイドステップに車名のエンブレムが付くが、それ以外に車名を示すものはない。
●マクラーレン570GT 主要諸元
全長×全幅×全高:4530×2095×1201mm
ホイールベース:2670mm
重量:1350kg
エンジン:V8DOHCツインターボ・3799cc
最高出力:419kW(570ps)/7500rpm
最大トルク:600Nm(61.2kgm)/5000-6500rpm
ミッション:7速DCT
価格:2752万7000円