シガーソケットに挿すUSB充電器だから、緊急時にすぐ使える
事故や災害に遭遇した時、ガラスを割ったり、シートベルトを切ったりしてクルマの外に逃げるための緊急脱出ツール、車に積んでおきたいですよね。でも、その置き場所が大問題なんです。
トランクルームは論外として、助手席側のグローブボックスもシートベルトを緩めずにアクセスするのは難しいはず。
普通にドライビングポジションをとって手が届く範囲というと、ドアポケットに入れたり、センターコンソールに貼り付けたり。でも、コーナリングのたびにガチャガチャいうのはイヤだし、何かの拍子にツールがフロアに転がってペダルと干渉したら危ないし…。
テキサス州ヒューストンに本拠を置くZTYLUS(スタイルス)が作ったのが、シガーソケットに挿すUSBポート充電器を兼ねた緊急脱出ツール。普段は運転席周辺のシガーソケットに挿さっているから、いざという時にすぐ手が届くというわけです。

ZTYLUS USB EMERGENCY TOOL は、動画ショッピングサイトDISCOVERで販売中。アーリバード特典で限定54個は43%OFFの1980円(税込)。お届けは2017年6月予定。
最も使用頻度が高い充電機能は、2.4Aの高出力に対応。USBポートを2つ装備しているので、スマートフォンやタブレットを2台同時に急速充電できます。短絡、過熱、過電流および過充電からスマートフォンを保護する回路設計を採用してます。

普段は、USB充電器として活躍。2台同時に充電できるのはグッド。
エマージェンシーツールとしては、ウインドウブレーカー、シートベルトカッターとして使えます。

ガラスに押し付けると、先端が尖った棒が内蔵バネの力で飛び出してガラスを粉砕する。

シートベルトが外れなくなった時は、カッターで切断。
動画ショッピングサイトDISCOVERで販売中。