クルマに関するマニアックなクイズを、月〜金の毎朝7:30に出題する自動車マニアッククイズ、通称クルマニQ。初級/中級/上級/マニア級のうち、今回は「中級」の問題をどうぞ。
アウディのエンブレムと言えば「フォーシルバーリングス」と呼ばれる4つの輪ですが、これはアウディ社の母体となった4つの会社を意味しています。
では、その4社に入っていない社名は、次のどれでしょうか?
アウディのエンブレムに入っていない社名は?
正解は、2の「アウトウニオン」でした。
アウディは、アウグスト・ホルヒという人が1901年に設立したホルヒ社がルーツですが、ホルヒは自分の作った会社を追われ、アウディ社を興します。
その後、紆余曲折があり、1932年にアウディ、ホルヒ、DKW、ヴァンダラーの4社が合同し、アウトウニオンを結成します。
1969年にNSUを併合してアウディNSUアウトウニオンとなり、1985年に社名をアウディに変更し、現在に至っています。
![画像: 現在のアウディのエンブレム。以前の立体的なデザインからシンプルなものになった。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/06/17/ac1709ad965493503368b60923693642ca6146c7.jpg)
現在のアウディのエンブレム。以前の立体的なデザインからシンプルなものになった。
フォーシルバーリングスのエンブレムはアウトウニオン設立に参加した4社の団結を象徴しており、左からアウディ、DKW、ホルヒ、ヴァンダラーを意味しています。
ちなみに、アウディとはラテン語で「聞く」という意味で「オーディオ」の語源でもあり、ドイツ語のホルヒェンと同意語です。
![画像: 日本に導入されているアウディの最新モデル、コンパクトSUVのQ2。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/06/17/3e286844799617a74e104aca028c88cbe034a2d8_xlarge.jpg)
日本に導入されているアウディの最新モデル、コンパクトSUVのQ2。