東京お台場にあるMEGA WEB(メガウェブ)ヒストリーガレージで、9月15日(金)から11月19日(日)まで特別展示「自動車・動力源の変遷」が開催されることになった。まだ少し先の話だが、近くにいく機会があればぜひ立ち寄っていただきたい。
画像: 「ベンツ パテントモートルヴァーゲン」1886年製(レプリカ)。世界初のガソリン車で、棒ハンドルの三輪車だ。

「ベンツ パテントモートルヴァーゲン」1886年製(レプリカ)。世界初のガソリン車で、棒ハンドルの三輪車だ。

歴史を物語るクルマが9台

9月15日(金)から11月19日(日)に東京お台場のMEGA WEBで開催される特別展示「自動車・動力源の変遷」では、1886年製のカール・ベンツが造った世界初のガソリン自動車をはじめ、ここで紹介する9台のエポックメイキングなクルマを見ることができる。

画像: 「ロコモビル スチームカー」1899年製。300本の管によるボイラの圧力で2気筒エンジンを駆動する。

「ロコモビル スチームカー」1899年製。300本の管によるボイラの圧力で2気筒エンジンを駆動する。

画像: 「キャデラック モデルA」1902年製。キャデラック初の生産車で、水冷の単気筒エンジンを搭載した。

「キャデラック モデルA」1902年製。キャデラック初の生産車で、水冷の単気筒エンジンを搭載した。

画像: 「フォード モデルTツーリング」1914年製。フォードによる本格的な量産車。20年で1500万台生産した。

「フォード モデルTツーリング」1914年製。フォードによる本格的な量産車。20年で1500万台生産した。

画像: 「フランクリン シリーズ9」1917年製。軽量化と乗り心地をとことん追求した当時としてはかなり先進的なクルマ。

「フランクリン シリーズ9」1917年製。軽量化と乗り心地をとことん追求した当時としてはかなり先進的なクルマ。

画像: 「ビュイック」1937年製。大戦前後で石油の供給が滞り、その代用として木炭ガス発生装置を取り付けた。

「ビュイック」1937年製。大戦前後で石油の供給が滞り、その代用として木炭ガス発生装置を取り付けた。

画像: 「マツダ コスモスポーツ」1967年製。世界で初めて量産ロータリーエンジンを搭載した市販モデル。

「マツダ コスモスポーツ」1967年製。世界で初めて量産ロータリーエンジンを搭載した市販モデル。

画像: 「トヨタスポーツ800 ガスタービンハイブリッド」1977年製。ガスタービンとモーターを組み合わせたハイブリッド。1977年の東京モーターショーに出展された。

「トヨタスポーツ800 ガスタービンハイブリッド」1977年製。ガスタービンとモーターを組み合わせたハイブリッド。1977年の東京モーターショーに出展された。

画像: 「トヨタ プリウス」1997年製。ガソリンエンジンとモーターを組み合わせた世界初の量産ハイブリッドカー。

「トヨタ プリウス」1997年製。ガソリンエンジンとモーターを組み合わせた世界初の量産ハイブリッドカー。

ヒストリーガレージ特別展示
「自動車・動力源の変遷」

期間:9月15日(金)〜11月19日(日)
場所:MEGA WEB ヒストリーガレージ(東京都江東区青海1-3-12)
電話:03-3599-0808
http://www.megaweb.gr.jp

This article is a sponsored article by
''.