
限定1000本で販売されるセイコーアストロン Honda NSX 限定モデル(左)とHonda NSX。
NSXオーナーならずとも欲しくなる
“クルマ好きは時計好き”、その逆もまた真で“時計好きはクルマ好き”とはよく言われるが、ここで紹介するセイコーウオッチのスペシャル限定モデルは、こうした人たちには堪らない逸品と言えるだろう。

これはホンダNSXのタコメーター。確かによく似たイメージだ。
順番に説明すると、“セイコーアストロン”とは2012年に誕生した世界初のGPSソーラーウオッチだ。これは地球上どこにいてもGPS衛星からの電波を受信して、緯度・経度・高度を特定して現在地の正確な時刻を表示する。しかもソーラー充電なので半永久的に動き続ける。そして、このセイコーアストロンの上級モデル、“エグゼクティブライン”からホンダNSXの世界観とコラボしたモデルが登場したわけだ。
デザインのポイントは数多くあるが、まず文字盤はNSXのフロントグリルをモチーフにしたハニカム柄の立体成型で、その上にはタコメーターと同じ書体でアワーマークがレイアウトされている。

そして、裏ぶたはNSX専用鍛造ホイールをモチーフにしたデザインで、そこにはNSXのロゴやシリアルナンバーが入っている。さらにベゼルの10時位置側面にはNSXの生産拠点近くにあるポート・コロンバス空港のコード、“CMH”が刻まれている。

“CMH”はNSX生産拠点近くの空港コード。

「Black & Red」のレザーストラップ。
また、ストラップはNSXのレザーシートとインテリアをイメージさせる“Black & Red”のコンビネーションカラーで、りゅうずデザインはNSXのスイッチをイメージさせるものだ。さらに2時、4時の位置にあるストップウオッチボタンは、アクセル/ブレーキペダルをモチーフにしているという懲りようだ。

ペダルをモチーフにしたストップウオッチボタン。
これで価格は324,000円。決して安い買い物ではないがNSXオーナーならずとも欲しくなる逸品だろう。なお、商品の詳細は下記まで。