ジュネーブ国際モーターショーは、大手の自動車メーカーだけではなく数多くのデザイン・スタジオが参加し、それぞれエレガントなコンセプトカーを出品するのが特徴だ。そのひとつであるピニンファリーナは、ゼロエミッションの次世代グランツーリスモのコンセプトとなる「HK GT ピニンファリーナ」を発表した。
ピニンファリーナが提案する究極のGT
これはモーター駆動の4座クーペ。ガルウイングドアを採用したアルミのボディはピニンファリーナらしい優美さを備えている。
バッテリー出力は800kW以上で最高速度350km/h、0→100km/h加速はわずか2.7秒という驚くべきスペックを誇るという。電池は38kWhしか搭載しないので、純粋なEV航続距離は160㎞に留まるけれど、レンジエクステンダーを併用することで1000㎞以上の航続距離を実現するという。ちなみにレンジエクステンダーは内燃エンジンだけでなく、燃料電池やガスタービンも想定しているとか。
EVになってもグランツーリスモは、クラシカルなロングノーズのフォルムのままというのがピニンファリーナの提案なのだろう。まったくもって賛成したいと思う。
![画像: モーターと電池だけでなくレンジエクステンダーも併用することで航続距離は1000km以上となる。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/03/12/b9f627142fc248d25bfe154f7c1142f91cc00aa8_xlarge.jpg)
モーターと電池だけでなくレンジエクステンダーも併用することで航続距離は1000km以上となる。
![画像: ガルウイングドアが特徴。斜め後ろに向かって大きくドアが開くことで後席へのアクセスを確保する。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/03/12/d20ce6aee874986b0feb0891c2526325b175cd32_xlarge.jpg)
ガルウイングドアが特徴。斜め後ろに向かって大きくドアが開くことで後席へのアクセスを確保する。
![画像: 未来感の中にも伝統を感じさせるインテリア・デザインとなっていた。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/03/12/1e4a8ffcfa29b67e2f18ef34d18791a3ed0981e2_xlarge.jpg)
未来感の中にも伝統を感じさせるインテリア・デザインとなっていた。
![画像: 全長4980mm×全幅2000mmの堂々たるグランツーリスモだ。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/03/12/fbdc4b77f6d50f47e33f6e8a328aa7390fc5b47d_xlarge.jpg)
全長4980mm×全幅2000mmの堂々たるグランツーリスモだ。