クルマ擬人化マンガ「ウチのクルマがこんなに可愛いわけがない!?」第6話「ハニートラップ」。主人公は1971年に登場した日産の商用車、2代目日産 ダットサン サニートラック。漫画:鈴木秀吉
![画像1: ウチクル!?第6話 日産 ダットサン サニートラック「ハニートラップ」クルマ擬人化マンガ【ウチのクルマがこんなに可愛いわけがない!?】](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/07/10/b70e75ef608f0a4d06221cf9157f5596d6bed1b5_large.jpg#lz:xlarge)
![画像2: ウチクル!?第6話 日産 ダットサン サニートラック「ハニートラップ」クルマ擬人化マンガ【ウチのクルマがこんなに可愛いわけがない!?】](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/07/10/ef8f3b95db0d97951aedec9d5dd81cdf58e7f729_large.jpg#lz:xlarge)
![画像3: ウチクル!?第6話 日産 ダットサン サニートラック「ハニートラップ」クルマ擬人化マンガ【ウチのクルマがこんなに可愛いわけがない!?】](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/07/10/88cadf1ea04e819eb4c2802272a7856a38b49c90_large.jpg#lz:xlarge)
![画像4: ウチクル!?第6話 日産 ダットサン サニートラック「ハニートラップ」クルマ擬人化マンガ【ウチのクルマがこんなに可愛いわけがない!?】](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/07/10/4ff4df2f8ac5b4d2b74e578144a2b1a285d391ad_large.jpg#lz:xlarge)
日産 ダットサン サニートラック(1971年2月)
2代目のダットサン サニートラックは1971年に誕生し、国内で1994年まで生産(海外では2008年まで)された超ロングセラーモデルだ。1960年代、国産自動車メーカー各社が相次いで小型トラックの開発・生産を縮小するなか、日産だけはこのジャンルに注力することを決め、乗用車のB110型サニーをベースにしたモノコックボディでB120型を開発。商用車でありながらスタイリッシュで、ライトまわりやホイールなどにメッキパーツを採用して高級感を演出している。ちなみに、1983年にはサファリラリーにも参戦するという経験を持っている。
■ボディサイズ:全長3840×全幅1490×全高1390mm ■ホイールベース:2300mm ■車両重量:670kg ■エンジン:A12型 1.2L 直4 OHV ■最高出力:68PS/6000rpm ■最大トルク:9.7kgm/3600rpm ■トランスミッション:4速MT ■駆動方式:FR
![画像: 日産 ダットサン サニートラック。これは初期モデルのB120型。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/07/11/cdb4ecaf9133f4a68d600f113900a54d7cedb958_large.jpg#lz:orig)
日産 ダットサン サニートラック。これは初期モデルのB120型。
![画像: 日産 ダットサン サニートラックのB120型。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/07/11/cef0c890dbce59a0edce00c736fe7598b5536243_large.jpg#lz:orig)
日産 ダットサン サニートラックのB120型。