3月5日から始まるジュネーブモーターショー。アウディの出展車両がすべて電動化モデルとなることが明らかになったので、その報告をしよう。
電動化モデルづくしのアウディブース
電気自動車(EV)とプラグインハイブリッドでジュネーブモーターショーに臨むアウディ。電動化へと進む世界の潮流をリードしていくという決意の表れといっていいだろう。
さて、具体的にはアウディブースでは、2020年までに市販する予定のEVが4台展示される。中でも注目したいのがすでにスケッチが公開されているSUVモデル、アウディQ4 e-tronコンセプトの世界初披露、そしてロサンゼルスモーターショーで話題をさらったアウディe-tron GTコンセプトのヨーロッパ初お披露目だ。
さらにプラグインハイブリッドとハイブリッドにも力が入る。2019年はほぼすべての市場で攻勢をかけるという。そしてジュネーブではA6、A7、A8、Q5のハイブリッドモデルが一般公開される。
「2025年に販売されるアウディの新車の3台に1台は電動化モデル」と語るアウディAGのブラム・ショット会長。彼のビジョンそのままのブースが出現することになりそうだ。
![画像: ヨーロッパで初めて公開されるe-tron GTコンセプト。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/03/01/b50c352411b78fecc7d22858d93da8536952ce9b_xlarge.jpg)
ヨーロッパで初めて公開されるe-tron GTコンセプト。