フラットスポット、ブリスター、グレイニング、デグラデーションなどタイヤの状態を表す言葉は多い。ほかにもタイヤに関するものも多いので、ここで改めて解説しておこう。

プライム/オプション

F1ではひとつのレースで硬さの異なる2種類のタイヤが供給されることになっているが、硬い方のタイヤのことを「プライム」という。かつてレースの鍵を握っていたのは耐久性のあるタイヤであったため、硬い方のタイヤのことをプライム(=重要な)と呼ぶことになったのだ。また、柔らかいタイヤはオプション(=もうひとつの選た肢の)という。

画像: プライム/オプション

フラットスポット

急ブレーキなどでタイヤがロックした際に、地面と接触したタイヤの一部分が摩擦により削られてしまうが、そのことで平らになってしまった部分のことを指す。

ブリスター

タイヤの温度が上昇して、タイヤ表面が膨れ上がったり気泡ができたりするが、それを「ブリスター」という。高い路面温度や強いブレーキングにより発生しやすくなる。

グレイニング

タイヤのゴムが削れてカスとなり、それがトレッド面に付着しタイヤがささくれた状態になること。タイヤの表面が均一にならないためグリップ力が低下する。

デグラデーション

タイヤの性能劣化のこと。熱、磨耗、荒れた路面などが原因で起こるが、熱の影響によるものをサーマルデグラデーションという。

画像: デグラデーション

マーブル

タイヤカスのこと。「大理石」のようにキラキラして見えることからそう呼ばれる。

画像: マーブル

スクラブ

新品タイヤを装着して走行する際、タイヤに熱を入れて不必要な膜を剥がしタイヤ本来のパフォーマンスを引き出すこと。「皮むき」とも言う。

インターミディエイト

通常2種類用意されているレインタイヤの中で、ドライに近い状況に対応したタイヤ。大雨用のタイヤはフルウェットタイヤと呼ばれる。

画像: インターミディエイト

スローパンクチャー

傷などから徐々にタイヤの空気が抜けていくこと。そのまま走行を続けているとバースト(破裂)することもある。

This article is a sponsored article by
''.