クルマ擬人化マンガ「ウチのクルマがこんなに可愛いわけがない!?」…略して「ウチクル!?」の第45話。小さなボディでオシャレなデザイン、でもちょっとクセのある「スズキ カプチーノ」が今回の主人公。漫画:鈴木秀吉
ウチクル!?第45話「スズキ カプチーノがこんなに可愛いわけがない!?」




スズキ カプチーノ(1991年10月7日発表)
軽自動車ABCトリオの1台であり、その中では唯一FRを採用するモデル。このレイアウト方式を大きくアピールするかのようなロングノーズ&ショートデッキのスタイリングを持つ。しかも、エンジンをフロントミッドへ縦置きに搭載したことで、軽自動車初となる四輪ダブルウイッシュボーンサスペンションを採用できたという。また、発売時は5速MTのみのラインアップだったが、1995年5月のマイナーチェンジで3速ATを追加している。

スズキ カプチーノ。ルーフアレンジは写真のフルオープンやタルガトップ、Tバールーフ、ハードトップと多彩。
スズキ カプチーノ 主要諸元
●全長×全幅×全高=3295×1395×1185mm
●ホイールベース=2060mm
●車両重量=700kg
●エンジン=F6A型 直3 DOHCターボ
●排気量=657cc
●最高出力=64ps/6500rpm
●最大トルク=8.7kgm/4000rpm
●トランスミッション=5速MT
●駆動方式=FR
●車両価格=145万8000円(発売当時)

クルマ擬人化ストーリー「ウチクル!?」が単行本化。好評販売中!
「ウチのクルマがこんなに可愛いわけがない!?」をまとめた単行本、第1巻をネット&リアル書店で販売中。オーナーと愛車のラブリーな日常を綴った物語。知れば知るほどウチのクルマが好きになる!
定価:本体 891円+税
鈴木秀吉(著)
モーターマガジン社(発行)