クルマ擬人化マンガ「ウチのクルマがこんなに可愛いわけがない!?」…略して「ウチクル!?」の第67話。今回の主人公は、1990年に発売されて15年という長きにわたって生産されたスーパーカー「ホンダ 初代NSX(NA1)」。漫画:鈴木秀吉
ウチクル!?第67話「ホンダ 初代NSX(NA1)がこんなに可愛いわけがない!?」
![画像1: ウチクル!?第67話「ホンダ 初代NSX(NA1)がこんなに可愛いわけがない!?」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2021/01/26/22518c3eb140c83a307ad95c35b0fa44b594f6ac_large.jpg#lz:xlarge)
![画像2: ウチクル!?第67話「ホンダ 初代NSX(NA1)がこんなに可愛いわけがない!?」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2021/01/26/8a676ac00fbcea7a6e3341135cb8cce0b3315258_large.jpg#lz:xlarge)
![画像3: ウチクル!?第67話「ホンダ 初代NSX(NA1)がこんなに可愛いわけがない!?」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2021/01/26/7200ea67c5d9f41b4fee771becd1d2bfa1d19b11_large.jpg#lz:xlarge)
![画像4: ウチクル!?第67話「ホンダ 初代NSX(NA1)がこんなに可愛いわけがない!?」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2021/01/26/0e9f6a0bccbf872ae18277ef4187f00fa9ec982a_large.jpg#lz:xlarge)
ホンダ NSX(初代・NA1型/1990年9月13日発売)
国産ブランドのスポーツカーは数多く存在するが、スーパースポーツカーと呼ばれるものはNSXが初めてだった。オールアルミモノコックボディや、自然吸気ながら280psを発生した3L V6 VTECエンジンをリアに搭載するMRレイアウトを採用。しかもクラフトマンシップによる少量生産ということもあり車両価格は約800万円と、デザインや性能面、価格面においてもスーパーカーであると誰もが認識していたのではないだろうか。当時のF1ドライバー、中嶋悟やアイルトン・セナがテストドライバーとして参加したという逸話も、強く印象に残っている。
![画像: 1990年に登場した和製スーパーカー、ホンダ NSX。全高は1170mmしかないローフォルムだった。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2021/01/26/e0ace343c53125178bb31f287019af5b5de712d2_large.jpg#lz:xlarge)
1990年に登場した和製スーパーカー、ホンダ NSX。全高は1170mmしかないローフォルムだった。
ホンダ NSX 主要諸元
●全長×全幅×全高:4430×1810×1170mm
●ホイールベース:2530mm
●車両重量:1350kg
●エンジン:C30A型・V6 DOHC
●総排気量:2977cc
●最高出力:206kW(280ps)/7300rpm
●最大トルク:30.0kgm/5400rpm
●トランスミッション:5速MT
●駆動方式:MR
●タイヤサイズ:前205/50ZR15、後225/50ZR16
●車両価格:800万3000円(当時・税抜)