首都高速道路株式会社は、首都高速道路日本橋区間地下化事業の実施にあたり、2021年5月10日(月)午前0時に、都心環状線 呉服橋出入口と江戸橋出入口を廃止すると発表した。(タイトル写真はイメージです)
首都高速 日本橋区間の地下化事業が始まる
![画像: 首都高速 日本橋区間地下化事業のイメージ。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2021/01/27/58f89b3ee2d1e698cdbbb57fb1aa849bad126420_xlarge.jpg)
首都高速 日本橋区間地下化事業のイメージ。
日本橋川の上空にかかる首都高速道路は、1964年に開催された東京オリンピックの前年、1963年に開通したもので、かなり老朽化が進んでおり、景観や環境の改善を図るために地下化が計画されている。
そこで、地下ルートを整備するにあたり、日本橋川内での工事に先立ち、河川内の橋脚を撤去して、日本橋川の水位を下げる必要があるため、呉服橋出入口と江戸橋出入口の橋脚等を先行して撤去する。そのため、2021年5月10日(月)午前0時に、都心環状線 呉服橋出入口と江戸橋出入口を廃止することになった。以降、この両出入口は利用できなくなるので、利用していた人は注意されたい。
![画像: 今回の事業区間の図面](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2021/01/27/cca1efaa4f6af3a338b1fc7e07506cf1654c231b_xlarge.jpg)
今回の事業区間の図面