中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)は、新東名高速道路の新御殿場IC(インターチェンジ)〜御殿場JCT(ジャンクション)、国道138号須走道路(須走口南IC〜水土野IC)、国道138号御殿場バイパス 西区間(水土野IC〜ぐみ沢IC)、国道469号バイパス、および県道仁杉柴怒田線が、2021年4月10日(土)に開通すると発表した。
観光や物流を支えるネットワークが、さらに広がる
今回、開通するのは東京から名古屋の約330kmを結ぶ国土開発幹線自動車道「新東名高速道路」の一部で、新御殿場IC〜御殿場JCTの新たな区間は静岡県御殿場市内に整備している延長7.1kmの高速自動車国道だ。
同日開通の国道138号の須走道路と御殿場バイパス(西区間)は、東富士五湖道路と接続し、広域道路ネットワークを形成する延長8.1km(今回開通するのは延長5.2km)の自動車専用道路。そして、国道469号バイパス、県道 仁杉柴怒田(ひとすぎ しばんた)線は、静岡県御殿場市内に整備しているアクセス道路だ。
これらの開通によって、国道138号の渋滞緩和が見込まれている。まず、新東名高速道路の開通により、静岡方面から山梨方面への観光による通過交通が新御殿場ICへ転換し、御殿場市街地の渋滞緩和が期待される。また、国道138号バイパスの開通により、山梨方面の観光交通が、信号が連担する現道からバイパスに転換し、生活交通との分散が図られ、現道の渋滞緩和が期待される。
さらに、観光地へのアクセス性が向上し、富士山周辺、箱根地域、伊豆地域などの周遊観光ルートの形成や、中央自動車道および東名高速道路が通行止め時には迂回ルートが強化されることなども期待されている。御殿場市と小山町では、これらの開通を見越して工業団地への企業進出が進み、今後もさらなる地域産業の発展や地域雇用創出による地域活性化が期待されている。
なお、新東名高速道路の残りの区間、伊勢原大山IC〜新御殿場ICは現在建設中で、2023年度までに順次開通予定だ。