多彩なカスタマイズモデルや市販予定車などを展示
今回、ホンダのブースでは「e:HEV」「Nシリーズ」「スポーツモデル」の3つのテーマにモデルを展示する。
ホンダ独自の2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」搭載モデルの展示エリアでは、2022年1月7日にジャパンプレミアで初公開される新型ステップワゴンをベースにカスタマイズした「ステップワゴン e:HEV スパーダ コンセプト」が展示される。また、2022年内に発売予定で現在開発中のホンダ純正コンプリートカー「ヴェゼル e:HEV モデューロX コンセプト」や、2021年1月の東京オートサロン2021 バーチャルオートサロンで公開された「フィット e:HEV クロスター カスタム」も展示される。

2022年内に発売予定で現在開発中のホンダ純正コンプリートカー「ヴェゼル e:HEV モデューロX コンセプト」。
「Nシリーズ」エリアでは、N-BOX誕生10周年を機にスタートした、Nシリーズ共通の新ブランド「N スタイル+(プラス)」の第1弾モデル「N-BOX カスタム スタイル+ ブラック」をはじめ、ホンダアクセスが制作を手がけた「Nワゴン ピクニック(N-WGN PICNIC)」や、前回の東京オートサロン2021 バーチャルオートサロンで公開された「Nバン カスタム 3rd プレイス バン」と「Kクライム(N-ONEがベース)」も展示される。

ホンダアクセスが制作を手がけた「Nワゴン ピクニック」のイメージ。
「スポーツモデル」では、2022年内に発売予定の「シビック タイプR プロトタイプ」が展示される。ボディにはタイプR専用の特別な偽装が施されており、ブース内ではテスト風景の映像が流されて開発中の模様を感じることができる。なお、このモデルは東京オートサロン限定の展示になる。

専用の特別な偽装が施された「シビック タイプR プロトタイプ」。