2022年9月13日、WHILL(ウィル)は電動のシニアカー「WHILL Model S(ウィル モデルS)」の先行受注を開始、その発表会が行われた。

高齢者の「移動する楽しさと悦び」をサポート

画像: 代表取締役社長CEOの杉江 理 氏(右)とウィル モデルS(アイコニックホワイト)。

代表取締役社長CEOの杉江 理 氏(右)とウィル モデルS(アイコニックホワイト)。

高齢化社会を背景に「運転免許を返納する」ことは年々浸透し、警察庁による2021年の運転免許統計では年間に約60万人が返納しているという。そこで、クルマに代わる移動手段として公共交通機関や、シニア向けの電動アシスト自転車、シニアカーなどが挙げられる。

しかし、公共交通機関であれば運行本数が少なかったり、電動アシスト自転車では「バランスを取りづらい」や「体力的にしんどい」、またシニアカーでは「昔ながらの見た目で、積極的に乗りたいものではない」などさまざまな理由から、こうした選択肢を選ばず外出・移動する機会を減らしてしまうケースが多い。

一方、運転免許を返納した親をもつ子からは「親の足腰が弱ってきて心配」や「親には外出をしてほしいが、一人での外出はそれはそれで心配」など健康状態を気づかうコメントも調査結果から出ているという。

こうした声を拾って開発されたのが、今回受注を開始した「ウィル モデルS」だ。WHILL社はこれまで、スマートなデザインと機能性を兼ね備えた電動車椅子「モデルC2」や折りたたみ式の電動車椅子「モデルF」など、移動をアシストする電動モデルを開発・販売してきたメーカーで、「モデルS」の登場により3種類のラインナップとなる。

従来のシニアカーらしくないシンプルなデザイン

画像: 右のレバーを握って前進(最高速6km/h)、左のレバーを握って後退(最高速2km/h)、手を離せば停止するシンプルな操作方法。最高速もダイヤルで調整可能。

右のレバーを握って前進(最高速6km/h)、左のレバーを握って後退(最高速2km/h)、手を離せば停止するシンプルな操作方法。最高速もダイヤルで調整可能。

モデルSのデザインはいたってシンプルで、だからこそ生活に自然と溶け込むスタイリング。それでも7.5cmの段差を乗り越えられるタイヤサイズを採用していたり、最小回転半径148cmの小回り性、シート位置の前後/高さ調整、最高速度をダイヤル調整、前後サスペンション搭載など、機能面は充実している。

満充電での走行可能距離は33kmあるので、近所での買い物程度の距離であれば、毎回充電する必要もなさそうだ。一般家庭のコンセントからの充電で必要な時間は9時間40分で、オプションの急速充電器を使用すると6時間40分で満充電となる。

4色あるボディカラーによって価格は異なり、21万8000円〜23万3000円。2022年9月13日から先行受注を開始しており、ウィル製品を扱う自転車販売店や自動車ディーラー、百貨店などで試乗することもできるという。

画像: ボディカラーは白(アイコニックホワイト/左上)と赤(ガーネットレッド/右上)、青(ラピスブルー/左下)、茶(シルキーブロンズ/右下)の4色を設定。

ボディカラーは白(アイコニックホワイト/左上)と赤(ガーネットレッド/右上)、青(ラピスブルー/左下)、茶(シルキーブロンズ/右下)の4色を設定。

■ウィル モデルS 主要諸元

●全長×全幅×全高:1190×553×920mm
●車両重量:63kg(うち、バッテリーは15kg)
●最高速度:前進6km/h・後退2km/h
●登坂能力:10度
●最小回転半径:148cm
●バッテリー:鉛電池(24V/12V×2)
●耐荷重:100kg
●価格:21万8000円〜23万3000円

This article is a sponsored article by
''.