2024年6月27日から6月30日(現地時間)、世界ラリー選手権(WRC)第7戦ラリー・ポーランドが北東部マズールィ地方のミコワイキを起点としたグラベル(未舗装路)ステージを舞台に開催される。全13戦で行われる2024年のWRCは、ラリー・ポーランドでシーズンの折り返しを迎える。

トヨタとヒョンデがそれぞれ3勝、ドライバーズタイトル争いは混戦模様

シーズンはここまでトヨタとヒョンデがそれぞれ3勝をあげて互角の戦いを見せているが、ドライバーズタイトル争いは混戦模様となっている。

画像: ラリー・ポーランドに、エルフィン・エバンス、セバスチャン・オジェ、勝田貴元の3台で挑むトヨタ。

ラリー・ポーランドに、エルフィン・エバンス、セバスチャン・オジェ、勝田貴元の3台で挑むトヨタ。

セバスチャン・オジェ(トヨタ)が2勝をあげているが、限定参戦のためランキングは4位。チャンピオン争いは、ティエリー・ヌーヴィル(ヒョンデ)、オイット・タナック、エルフィン・エバンス(トヨタ)に絞られているが、ここから誰が抜け出すのか注目が集まる。

【参考】2024年 WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディーニャ 結果

1位:O.タナック (ヒョンデ i20N ラリー1)3h06m05.6s
2位:S.オジェ(トヨタ GRヤリス ラリー1)+0.2s
3位:D.ソルド(ヒョンデ i20N ラリー1)+2m25.8s
4位:E.エバンス(トヨタ GRヤリス ラリー1)+2m37.8s
5位:G.ミュンスター(フォード・プーマ ラリー1)+6m42.9s
6位: S.パエリ(トヨタ GRヤリス ラリー2)+7m13.4s
7位:Y.ロッセル(トロエン C3 ラリー2)+7m45.7s
8位:J.ソラン (トヨタ GRヤリス ラリー2) +7m52.7s
9位:M.プロコップ(シュコダ・ファビアRS ラリー2) +10m05.4s
10位:K.カエタノビッチ(シュコダ・ファビアRS ラリー2)+10m09.3s
****
35位:勝田貴元(トヨタ GRヤリス ラリー1)+41m28.1s

【参考】2024年 WRCマニュファクチャラーズズランキング(第6戦終了時)

1位 ヒョンデ 269
2位 トヨタ 256
3位 Mスポーツ・フォード 131

【参考】2024年 WRCドライバーズランキング(第6戦終了時)

1位 T.ヌーヴィル(ヒョンデ)122
2位 O.タナック(ヒョンデ)104
2位 E.エバンス(トヨタ)104
4位 S.オジェ(トヨタ)92
5位 A.フルモー(Mスポーツ・フォード)74
6位 勝田貴元(トヨタ)52
7位 K.ロバンペラ(トヨタ)36
8位D.ソルド(ヒョンデ))27

画像: ヒョンデは、ティエリー・ヌーヴィル、オイット・タナックに加え、アンドレアス・ミケルセンがワークスエントリー。

ヒョンデは、ティエリー・ヌーヴィル、オイット・タナックに加え、アンドレアス・ミケルセンがワークスエントリー。

This article is a sponsored article by
''.