さまざまなパフォーマンスに応える「専用」が揃う
新しいPゼロは、サイドウオールにコントラストの効いたマーキングを施した新しいグラフィックにより、見た目でも際立っている。

サイドウオールにコントラストの効いたマーキングを施した新しいグラフィックを採用した。
第5世代となったPゼロは18インチから23インチまでのサイズがあり、すでに50種類以上の製品が販売開始された。これらはPゼロ ファミリーの他のタイヤと並んで、あらゆる用途のプレミアムおよびプレステージ市場を網羅する。
また、BEVやPHEV向けに転がり抵抗の低減により航続距離が増加し、高トルクへの対応やノイズの低減のために特別に設計されたソリューションを採用した「エレクト(Elect)」も設定されている。
過去40年間に、さまざまなハイパフォーマンスカーのブランドの多くのモデルのために、3000以上もの専用バージョンのPゼロが作られてきた。
今回の新しいPゼロも、ランボルギーニ ウルスSE、アウディ A5、BMW M5およびM5ツーリング、メルセデスGLEおよびGLSなどのための専用バージョンを用意し、技術承認を既に取得している。

今回の新しいPゼロも、多くの専用バージョンが製作される。
いまやPゼロは、この最新モデルをはじめ、eモビリティと安全性を組み合わせた「Pゼロ E」、高性能車およびSUVに向けた「Pゼロ R」、サーキット走行も可能な「Pゼロ トロフェオRS」、雪道にも対応する「Pゼロ ウインター2」といったファミリーを形成している。
「Pゼロ」という名前は、モータースポーツで初めて登場し、ファーミュラ1から他の多くのカテゴリーに至るまで、最高レベルのタイヤ性能の代名詞となっているのだ。
- YouTube
youtu.be