ハイウエイ ドライブの楽しみのひとつといえば、SA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)での食事やおみやげ。今回は東北自動車道の前沢SA(上り)のグルメを紹介しよう。

三陸名物となる“めかぶ”のおいしさに開眼!

画像: フードコートで人気となる「三陸めかぶラーメン」(800円)

フードコートで人気となる「三陸めかぶラーメン」(800円)

前沢SA(上り)のフードコートで、大人気となっているのが「三陸めかぶラーメン」(800円)です。「三陸めかぶって何?」と思った人もいらっしゃるでしょう。はい、筆者も同じです。「めかぶ」と耳にしたことはありますが、「ワカメと、どう違うのだろう?」と。聞けば、ワカメの根元の方の部分を「めかぶ」と呼ぶとか。ちなみに昆布は、もっと幅広で、また違った種類の海藻となるそうです。そして「三陸めかぶ」というのは、青森県から岩手県や宮城県にまたがる太平洋岸エリアの三陸で採取された、めかぶになります。

今回の「三陸めかぶラーメン」(800円)は、2011年の東北の大震災で被害にあった三陸の復興を応援しようという気持ちから生まれたものとか。それが、そのおいしさから今ではフードコートの人気メニューに定着したそうです。

そんな「三陸めかぶラーメン」は、普通の醤油ラーメンに三陸めかぶとネギをトッピングしただけというシンプルな内容です。ところが、食べてみてビックリ! スープに三陸めかぶのおいしさが染み出しており、さっぱりしつつも、旨味がたっぷり! まさに滋味あふれるおいしさとなっていたのです。スープを最後まで飲み干す人が続出とか。シンプルですが、普通のラーメンよりも格段においしいとなれば、人気になるのも当然ですね。(文と写真:鈴木ケンイチ/取材協力:ネクスコ東日本エリアトラクト)

画像: 前沢SA(上り)のフードコート。「三陸めかぶラーメン」だけでなく、「前沢牛コロッケカレー」(1000円)などの名物メニューを数多く用意する。

前沢SA(上り)のフードコート。「三陸めかぶラーメン」だけでなく、「前沢牛コロッケカレー」(1000円)などの名物メニューを数多く用意する。

東北自動車道・前沢SA(上り)

●営業時間
 フードコート:24時間
 レストラン:11時~15時
※価格等は、すべて消費税込みです。
 価格等は、2025年8月時点のものですが、
 昨今の原料費高騰などの関係で価格が変わる可能性はあります。

This article is a sponsored article by
''.