ハイウエイ ドライブの楽しみのひとつといえば、SA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)での食事やおみやげ。今回は東北自動車道の前沢SA(上り)のグルメを紹介しよう。

岩手県の最も南にあるサービスエリアが前沢SA

画像: 東北自動車道・前沢SA(上り)は、岩手県のSAとしては最南端に位置している。

東北自動車道・前沢SA(上り)は、岩手県のSAとしては最南端に位置している。

岩手県のサービスエリアとして最南端にあるのが、前沢SA(上り)です。ちなみに前沢は「まえさわ」と読みます。このまま東京方面へ上っていくと、岩手県内にはいくつかのパーキングエリアはありますが、サービスエリアは前沢SA(上り)が最後。つまり、岩手県ならではという、ご当地グルメを上りで最後にいただくなら、この前沢SA(上り)で、となります。

そんな前沢SA(上り)でのオススメ グルメは、やっぱり“前沢”と耳にしたときに思い出す、あのお肉を味わってはいかがでしょうか。しかも、地元ならではのお手頃価格で楽しめてしまいますよ。

牛丼で、前沢牛をお値打ち価格で味わう!

画像: 東北自動車道・前沢SA(上り)のレストランで人気を集める「前沢牛牛丼」(1900円)。

東北自動車道・前沢SA(上り)のレストランで人気を集める「前沢牛牛丼」(1900円)。

前沢と聞いて、誰もが思い浮かべるであろう、ご当地グルメといえば「前沢牛」でしょう。日本三大和牛と呼ばれるほどのブランド牛。地元の前沢で飼育された黒毛和牛、しかも、A4〜A5もしくはB4~B5という格付け上位のみに許される名称です。

そんな前沢牛を、当然のように前沢SA(上り)では味わうことができます。レストランにおいて、「前沢牛ステーキセット サーロイン200g」(10000円)で用意されています。もう少し手ごろな価格で、というならば「前沢牛ステーキセット フィレ100g」(6300円)もあります。

それでも、「もっと身近な価格がいいな~」と思う人もいるはず。そんな人にオススメしたいのが、「前沢牛牛丼」(1900円)です。牛丼にしては少し高めですが、日本三大和牛である、本物の前沢牛と考えれば、とってもリーズナブル! 

しかも牛丼とはいえ、お肉は煮たものではなく焼いたものが使われています。そのお味は、甘く、柔らかく、そして、後味さっぱり。前沢牛の特徴そのままが楽しめます。掛け値なしでおいしく、満足感も非常に大きなものでした。前沢ドライブの思い出の強烈なアクセントになること間違いなしのグルメです。

画像: 前沢SA(上り)のレストラン。イスやテーブルには、岩手の伝統工芸品である南部鉄器が使われている。

前沢SA(上り)のレストラン。イスやテーブルには、岩手の伝統工芸品である南部鉄器が使われている。

This article is a sponsored article by
''.