日産自動車(以下、日産)は2025年8月28日、「ノート」「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」を一部仕様向上し、同日より発売すると発表した。

車内置き去り事故の予防策となる「後席リマインダー」を全車標準装備

ノートは、電動パワートレイン「e-POWER」を採用することで、モーターならではの滑らかかつ力強い加速と高い静粛性を実現したコンパクトカーだ。

ハイブリッド車でありながらガソリンエンジンで発電し、駆動は100%モーターという独自の構成により、都市部や郊外問わず快適な走行性能を提供する。運転支援機能や室内空間の広さ、使い勝手にも優れ、コンパクトカーの中でも非常に完成度の高い一台として支持され続けてきた。

画像: 一部仕様向上を図った「ノート」。車両価格は2WDの「X」が232万8700円、4WDの「X FOUR」が261万4700円。

一部仕様向上を図った「ノート」。車両価格は2WDの「X」が232万8700円、4WDの「X FOUR」が261万4700円。

今回の仕様向上における最大のポイントは、安全装備の進化である。まず、衝突被害軽減ブレーキに該当する「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」の左右検知範囲が大幅に拡大された。

これにより、交差点での飛び出しや自転車の巻き込みなど、左右方向からの接近にも素早く反応できるようになり、より現実的な事故リスクへの対応力が高められている。

加えて、すべてのグレードで「後席リマインダー」が標準装備された点も注目だ。これは、後席に人や荷物が残されている可能性がある際に、降車時にドライバーへ警告する機能であり、近年注目されている「車内置き去り事故」への予防策として有効である。

画像: 後席への人や荷物の置き去りがないように、降車前にドライバーへお知らせする「後席リマインダー」を全グレードに標準設定。

後席への人や荷物の置き去りがないように、降車前にドライバーへお知らせする「後席リマインダー」を全グレードに標準設定。

新登場「AUTECH LINE」でノートの個性が際立つ

機能だけでなく、見た目でも差別化を図りたいユーザーに向けて、新たに「AUTECH LINE(オーテックライン)」仕様がラインアップされた。これは「キャラバン」に設定されているカスタムモデルだが、ノートシリーズとしては初設定となる。

画像: 特別なカスタマイズを施した新たなシリーズ「ノート AUTECH LINE」。車両価格は2WDの「AUTECH LINE」が243万8700円、4WDの「AUTECH LINE FOUR」が272万4700円。

特別なカスタマイズを施した新たなシリーズ「ノート AUTECH LINE」。車両価格は2WDの「AUTECH LINE」が243万8700円、4WDの「AUTECH LINE FOUR」が272万4700円。

「X」「X FOUR」グレードをベースにしつつ、エクステリアでは専用の16インチアルミホイール、メタル調仕上げのドアミラー、ダークメタルグレーのフロントグリルなどを採用し、さりげない高級感とスポーティさを演出。

インテリアでは、ナッパレザーのような質感と柔らかさを持つ「テーラーフィット」シート素材を導入し、視覚・触覚の両面で上質な仕上がりを実現している。

また、ボディカラーも特別塗装色を含めて全8色が設定され、ユーザーの好みに応じたセレクトが可能だ。

画像: シートにはナッパレザー並みのしっとりとした触感と包まれる心地よさをもたらす次世代素材「テーラーフィット」を採用。

シートにはナッパレザー並みのしっとりとした触感と包まれる心地よさをもたらす次世代素材「テーラーフィット」を採用。

This article is a sponsored article by
''.