ハイウエイ ドライブの楽しみのひとつといえば、SA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)での食事やおみやげ。今回は東名高速の日本坂PA(下り)のテイクアウトグルメを紹介しよう。

働くドライバーを支える、静岡のど真ん中にあるPA

画像: 日本坂PA(下り)は、日本坂トンネルを抜けた先にある小規模なPAだ。

日本坂PA(下り)は、日本坂トンネルを抜けた先にある小規模なPAだ。

東京から西進して静岡県に入り、長い日本坂トンネルを抜けた先にあるのが日本坂PA(下り)。静岡県のど真ん中にあるPAです。東京から約180kmで、クルマで約2時間といったところにあります。

フードコートには、ラーメン、海鮮のドンブリ、トンカツのお店があり、ショッピングコーナーには、パンやお総菜のコーナーが揃っており、働くドライバーから週末の観光客まで広い層に対応してくれます。そんな日本坂PA(下り)で紹介するテイクアウトグルメは、大人気となっているお弁当とスイーツの2品です。

コロナ禍がきっかけで生まれた人気商品

画像: 日本坂PA(下り)のショッピングコーナーの総菜として人気の「日本坂名物 豚網焼き重」(600円)。

日本坂PA(下り)のショッピングコーナーの総菜として人気の「日本坂名物 豚網焼き重」(600円)。

日本坂PA(下り)でも屈指の人気商品となるのが、「日本坂名物 豚網焼き重」(600円)です。ショッピングコーナーにある、お総菜スペースにて販売されているお弁当で、平日でも着実に100個以上も売れているとか。もともと、コロナ禍をきっかけに、車内などで食べられるようにと販売をスタートしたところ、たちどころに大人気となり、“日本坂名物”を名乗るようになったそうです。

ちなみに、このお弁当、前回に紹介した炙ったチャーシューを特徴とするラーメン店「炙り屋」で調理しています。つまり、網焼きは日本坂PA(下り)フードコートの得意技。その特徴を活かして生まれたお弁当が「日本坂名物 豚網焼き重」となるのです。

そんな「日本坂名物 豚網焼き重」の内容はシンプルそのもの。ご飯にタレと、網焼きした豚のバラ肉が載っているだけ。ところが、これが侮れないほどおいしいのです! フタをあければ炙ったお肉のおいしそうな香りがフンワリ! お肉は脂が落ちて、あっさりとしつつも旨味が凝縮されています。シンプルなご飯が、お肉のおいしさを引き立てて、あっという間に完食してしまいました。おかわり!と言いたくなるほどです。人気が高いのも納得ですね。

This article is a sponsored article by
''.