2025年10月29日、日産はジャパン モビリティショー2025において、新型大型ミニバン「エルグランド」を先行公開した。この新モデルは上級ミニバンらしい特別なデザインと最新技術を融合させた一台であり、ファミリーカーとしての機能性だけでなく、ドライビングの楽しさも追求している。

リニアモーターカーの走りをイメージさせるスムーズネス

新型エルグランドのデザインは「The private MAGLEV(リニアモーターカー)」をテーマにしている。非日常の旅に出かける際の高揚感や期待感を、表現した。ハイスピードでありながらスムーズで静かなリニアモーターカーの先進性とともに、威厳とダイナミックなプレゼンスを兼ね備えている。

画像: クリーンでありながらも艶やかにうつろい、張りのある面の抑揚。新型エルグランドを彩るデザインランゲージ「タイムレスジャパニーズフューチャリズム」は、日本人の持つ本質的な美意識を刺激する。

クリーンでありながらも艶やかにうつろい、張りのある面の抑揚。新型エルグランドを彩るデザインランゲージ「タイムレスジャパニーズフューチャリズム」は、日本人の持つ本質的な美意識を刺激する。

画像: 大胆な面構成と緻密なディテールのコントラストは、広いスペースに緻密な仕上げを採り入れた日本庭園の考え方を採り入れている。

大胆な面構成と緻密なディテールのコントラストは、広いスペースに緻密な仕上げを採り入れた日本庭園の考え方を採り入れている。

エクステリアは現行車からサイズを拡大し、より存在感のあるフォルムに仕上げられている。デザインランゲージはノートやアリアにも共通する「タイムレスジャパニーズフューチャリズム」。

フロントグリルには日本の伝統工芸「組子」を採用している。サイドパネルの大きな面構成と緻密なディテールのコントラストが、日本庭園の美しさを表現したものだ。ホイールは軽量化を追求、フィニッシャーを備えることで全体のデザインとの統一感を高めている。

新型エルグランドのドライブトレーンは、第3世代e-POWERが選択された。このシステムは、発電特化型エンジン(ZR15DDTe)と5つの主要部品を一つにまとめた「5-in-1 e-POWERパワートレインユニット」で構成されている。

このユニットはコンパクトかつ高剛性なのが特長で、静粛性と燃費性能は大幅に向上している。新しいプラットフォームにより高剛性ボディと徹底した遮音構造が実現されたことと相まって、快適な乗り心地が提供されているようだ。

This article is a sponsored article by
''.