ハイウエイ ドライブの楽しみのひとつといえば、SA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)での食事やおみやげ。今回は圏央道・菖蒲PA(内外集約)のグルメを紹介しよう。

2025年のコンテスト用に開発した新メニュー

画像: 2025年の新メニューコンテスト「第2回ハイウェイめし甲子園」の参加メニューとなる「ガンジャラーメンの細つけ麺」(1000円)。

2025年の新メニューコンテスト「第2回ハイウェイめし甲子園」の参加メニューとなる「ガンジャラーメンの細つけ麺」(1000円)。

もうひとつのオススメが、2025年の「第2回ハイウェイめし甲子園」のために開発した新メニュー「ガンジャラーメンの細つけ麺」(1000円)です。ガンジャラーメンは埼玉県川越市にある有名店ですが、もともと菖蒲PAとは昔から関係が深く、今も密接に連絡を取り合っているとか。当然、今回の新メニュー開発にも、ガンジャラーメン本店が深く関わっているそうです。

ポイントは何かといえば、メニュー名に“細”とあるように、本来のガンジャラーメンの太い麺ではなく、菖蒲PA向けに細い麺にしているところです。

麺が細いから、女性でも食べやすいと好評とか。豚骨+魚介のダブルスープは、たっぷりとしたコクと、さっぱりとした後味が両立するというもの。細い麺に、よくからんで、スープとともに麺のおいしさが楽しめます。麺は、1.5玉相当だそうですが、気がつけば、あっという間に完食! 分厚いチャーシューがぜいたく感をプラスしていましたよ。

今回のオススメは、うどんとラーメンの両メニューとも、つけ麺でした。埼玉は、小麦を使った麺料理の人気の高いエリアですから、ご当地感のあるグルメといえるかもしれませんね!(文と写真:鈴木ケンイチ/取材協力:ネクスコ東日本エリアトラクト)

画像: 菖蒲PA(内外集約)では、フードコートに、「菖蒲のごはん屋さん」と「GANJA RAMEN」の2店が並んでいる。片側一面が窓で、非常に明るく開放的な雰囲気だ。

菖蒲PA(内外集約)では、フードコートに、「菖蒲のごはん屋さん」と「GANJA RAMEN」の2店が並んでいる。片側一面が窓で、非常に明るく開放的な雰囲気だ。

圏央道・菖蒲PA(内外集約)

●営業時間
 菖蒲のごはん屋さん:7時~21時
 GANJA RAMEN:7時~21時
※価格等は、すべて消費税込みです。
 価格等は、2025年11月時点のものとなります。
 変更となる恐れがありますので、御了承ください。

This article is a sponsored article by
''.