自動切替式4WD×専用サスペンションが走破性を強化
今回のモデルで注目すべきは、走行状況に応じて自動で2WD/4WDを切り替える先進4WDシステムだ。高速巡航では燃費に優れた2WDで走り、牽引作業や不整地では4WDに自動切替する賢い仕組みを採用。ユーザーが意識しなくても最適な駆動配分を実現できる。

荒れた路面を力強く駆け上がるナバラ。先進の4WDシステムを採用し、しっかりと路面状況を捉え、砂利道でも安定した姿勢を保つ。
さらに、標準で電子制御ディファレンシャルロックを搭載し、急勾配や滑りやすい路面での脱出性能を確保。加えて、オセアニアの道路環境に合わせて専用チューニングされたサスペンションを採用し、砂地・岩場・未舗装路などあらゆる環境で安定した操縦性を発揮する。
ユーザーが“どこへでも行ける相棒”としてピックアップに求める性能を、日産は極めて実直に磨き上げてきた。
運転支援機能も大幅に充実する。「インテリジェント クルーズコントロール」や「LDW(車線逸脱警報)」に加え、緊急時にハンドル操作を支援する車線維持支援、制限速度を自動で読み取って警告する「インテリジェントスピードリミッター」など、最新世代の安全技術を惜しみなく投入した。
大ぶりな車体を日常で使うユーザーは多く、日産は“働く車”としての現実的な安全性に強くフォーカスしているといえる。

専用エンブレムに加え、荷台後方には堅牢なロールバーを装備。オフロード走行時の積載安定性とタフな印象を強めている。

荷台は深さと幅がしっかり確保され、積載の自由度が高い。耐久性に優れたベッドライナーが重い荷物にも対応する。
新型ナバラは、ピックアップとしての本質を練り直しつつ、オセアニアのユーザーが求める快適性・安全性・走破性を大幅に底上げしたモデルだ。日産は本格派ピックアップ市場で再び存在感を示す構えであり、2026年第一四半期の発売に向けて大きな期待を集めることになるだろう。
All-new Nissan Navara: World premiere
www.youtube.com


